[ 特集 ]
コスパに驚きが止まらない!ワクワクする食のテーマパーク「ロピア」が豊田市に誕生

高品質な商品をリーズナブルな価格で提供する、ロープライスのユートピア「食生活♥♥(ラブラブ)ロピア(以下、ロピア)」。
神奈川県の精肉店からスタートし、現在では国内121店舗・海外7店舗(2025年6月現在)を展開する人気のスーパー「ロピア」が、豊田市にオープンしました。

ロピアのデザイン部スタッフが手書きで仕上げた大きな赤い壁画。豊田市にちなんだイラストが描かれています。
名鉄豊田市駅前の複合商業ビル「GAZA(ギャザ)」の1階に位置し、通勤・通学の途中でも気軽に立ち寄れるアクセスの良さも抜群です。
ロピアの魅力は、何と言っても豊富な品揃えとお得感たっぷりの価格設定。高級スーパーやデパ地下のようなラインナップと街のスーパーの気軽さのいいとこどりをしたような印象で、価値あるものがお求めやすく思わずどれを選ぶか迷ってしまいます。
そこで今回は、お店の雰囲気とイチ押し商品をまとめてご紹介。ぜひチェックして、お買い物の参考にしてみてくださいね!
※価格や品揃えは、店舗・仕入れ状況により異なります。
CONTENTS
部門ごとに専門性を活かした、ロピアならではの売場づくり
ロピアでは、各部門の担当チーフが仕入れや価格設定、商品開発を担当し、それぞれの個性を活かした売り場づくりをしているため、常に新しいアイデアが生まれています。
各部門は、商店街のように屋号を持ち、それぞれがひとつのお店としてこだわりを追求する現場主義のスタイルは、まさに「食のテーマパーク」。
店内どこを歩いても目に飛び込んでくる目新しい商品で、驚きと楽しさを提供しています。
ロピアでしか買えないオリジナル商品が充実
ロピアでは、グループ会社の商品や各部門チーフのこだわりが詰まった商品がずらり!ここでしか出会えない商品に溢れています。
さらに、バイヤーが全国を巡って厳選した食材を仕入れているのもロピアならでは。納得のいく商品が見つからないときは、自社で開発するなどオリジナル商品にも力を注いでいます。

ロピアとキューピーの共同開発の大容量でお得なロピアのマヨネーズ。
調味料は、専門メーカーと共同開発されたこだわりの逸品が揃い、他のスーパーでは手に入らないオリジナル商品と種類の豊富さが魅力。料理の幅を広げるだけでなく、コスパの良さも人気の理由です。
・すき焼きわりした(写真左)
和の料理人で有名な道場六三郎さんが監修した上品で本格的な「すき焼きわりした」。ほかにもすし酢など道場六三郎さんが監修した調味だれシリーズも人気です。
・にんにくぽんず(写真中)
お鍋にはもちろん、ドレッシングやパスタソースにもつかえる「にんにくぽんず」。お肉にも魚にも野菜にも、どんな料理にも合う抜群におすすめの一本です。
・スンドゥブチゲの素(写真右)
エゴマとアサリの旨味がしっかり効いた「スンドゥブチゲの素」。5倍希釈タイプなので、好みの濃さに調整可能、手軽にスンドゥブチゲが楽しめます。スープに春雨も合わせると最高なんだそう。
どれも店長さんのお墨付きだから間違いなし!試してみる価値アリです。
冷蔵庫に常備しておきたい、毎日の料理に役立つロピアオリジナルの人気商品から、使い勝手のいい便利な大容量&高コスパの定番食材の4品。
レンジで温めるだけの「骨なしフライドチキン」は、800gの大容量。柔らかくて肉汁たっぷりなチキンはおかずにもおやつにもぴったり。
「やみつき肉餃子」は、国産豚肉を使用した贅沢な一品。大粒サイズの餃子が、一袋に30個入。もっちりとした皮が、ジューシーな肉の旨味をしっかり閉じ込め、食べ応えも抜群です。
とろっとなめらかな食感で、かつおだしの豊かな風味でしっかりとした味わいの「とろーりたこ焼」。ソースなしで美味しいたこ焼きです。
「からあげの山」。醤油ベースのたれと生姜の香りが、食欲をそそります。甘みのある醤油味に、生姜の風味がしっかり効いていて、クセになるおいしさ。冷めても硬くならないから、お弁当にもぴったり!
圧倒的な品揃えの精肉部門「肉のロピア」
もともと精肉店としてスタートしたこともあり、長年培った職人の技と確かな目利きで選び抜かれた高品質なお肉が揃う精肉部門「肉のロピア」。
ロピアのお肉売り場は、一般的なスーパーと比べて圧倒的な広さを誇ります。市場で直接仕入れた牛肉や希少部位など、種類豊富な商品がぎっしりと並び、選ぶ楽しさも満点です。
オリジナルブランドの「みなもと牛」を一頭買いすることでコストを抑えながら、質の高いお肉の味わいを実現。その旨さには、確かな自信を持っています。
精肉のプロの技術があるからこそ、本格的な焼肉店顔負けの選択肢が楽しめるのもロピアが選ばれる理由のひとつ。
豪華な見た目とお得感を兼ね備えた「みなもと牛のステーキ切り落とし盛り合わせ」は、希少部位を含むステーキがたっぷり入っているので、贅沢にお肉をたっぷり堪能できます。
特製だれで味付けされた「プルコギ」。あらかじめ味付けされているので、作業は不要。ただ焼くだけでおいしいって最高です!
ロピアの自社製ウインナーやベーコンも豊富。厳選された素材を使い、旨味を最大限に引き出す製法で仕上げられた本格派のお肉屋さんの味。保存料や着色料も不使用なので、お子さんにも安心です。
「薫煙荒挽ウインナー」は、温めるとパリッと弾ける食感と濃厚な肉の旨味が楽しめる、人気のウインナーです。
産地や旬にこだわる果物や野菜が揃う「八百物屋あづま」
青果部門「八百物屋あづま」では、市場と直接交渉し、新鮮な野菜や果物を仕入れています。野菜や果物のプロが市場の流れをしっかりチェックしながら、レアな食材も仕入れているので、鮮度も価格もバッチリ!旬の食材ならではの美味しさを楽しめるラインナップが、常に並んでいます。
これから注目されそうな新顔野菜「パレルモパプリカ」は店長さんのイチ押し。フルーツのような甘さが特徴のパプリカで、ししとうのような細長い形をしています。苦みがほとんどなく食べやすいため、サラダやピクルス、グリルなど、さまざまな料理に活用できる万能野菜です。
まだあまり見かけない野菜だから、ロピアで見つけたらぜひ食べてみて!
新鮮な魚をつかったインパクト大なお寿司が人気の「日本橋 魚萬」
鮮魚コーナー「日本橋 魚萬」では、お刺身柵やお寿司のラインナップが豊富で、新鮮な魚を使ったオリジナル商品が人気。チーフが市場で直接仕入れを行い、柵売りや大容量の包装で美味しさを保ちながらコストを抑える工夫もされています。
「ほぼ具巻き」や「はみ出し寿司」など具だくさんすぎてシャリからネタが飛び出てしまうインパクト大のお寿司も人気。ボリュームだけでなく味も間違いなしです。
スーパーでは珍しいブーメランカットされた状態で販売されてる「生本鮪ブーメラン」。一度に大とろ・中とろ・赤身の食べ比べが楽しめます。
ロピア名物の「ほぼ具巻きシリーズ」は、名前の通りほぼ具!贅沢感がたっぷりなのに値段が安く、コスパ最強!ご飯より具が多いんじゃないかというほどの衝撃的な見た目です。
ボリュームたっぷりの華やかなお惣菜がずらりと並ぶ「ゴチソウマルシェ」
ロングセラー商品から変わり種まで、さまざまなメニューが勢ぞろい!ファミリーに嬉しいデカ盛りや、地域の名産品を使った惣菜も充実し、訪れるたびにワクワクする惣菜コーナー「ごちそうマルシェ」。
独自の商品開発で美味しさを追求したお惣菜はどれもこれも思わず手に取りたくなるほど、買い物意欲を刺激される危険地帯です。
オリジナルピザは、具も盛り沢山で大満足。種類も豊富でどれもコスパの良さは抜群!特におすすめの人気商品です。
スーパーの枠を超えたクオリティ&種類!ベーカリーのようなロピアのこだわりパン
週7日食べても飽きないシンプルで美味しいパンをコンセプトにしたオリジナルブランド「7/7(シューナナ)」シリーズは、毎日食べたくなる美味しさと品質の高さが人気。
ラインナップも豊富で、定番の食パンやバターロールのほか、ポンデケージョやミニパンオショコラなど、おやつ感覚で楽しめる商品も揃っています。
朝食に大活躍の「サンミールのロールパン」。 そのまま食べても、ソーセージや野菜をはさんでも美味しく楽しめる万能パンです。
たっぷりサイズなのに、家庭でも使いやすいちょうどいい量で、しかも1個約11円という驚きのコスパ!売れ筋ナンバーワンで、おやつにもぴったり。気づいたらあっという間になくなっちゃう美味しさです。
ロピアと地元の老舗店「コガネパン」がコラボしたコガネパンシリーズも、どれも魅力的なバリエーション。
もちもち食感がクセになる「ポンデケージョ」や、デニッシュ生地にほどよい甘さのチョコレートが入った「パンオショコラ」など、どれもこだわりが詰まった逸品。ついつい手が伸びてしまい、気づけばあっという間になくなってしまいます。
本格派から大容量まで!専門店顔負けのロピアのスイーツ
ロピアのスイーツは、本場欧米から輸入した本格派が揃い、スイーツ好きからも人気。ニューヨークチーズケーキやベルギーワッフル、ティラミスなど、専門店顔負けの味わいが楽しめるラインナップが勢ぞろい。
贅沢スイーツも、大容量でお得感のあるスイーツも、どちらも楽しめるのがロピアのいいところ。スイーツ好きなら見逃せないこだわりの逸品が揃っています!
圧倒的な陳列の数からも人気度が分かる「バニラビーンズ香るごほうびプリン」。ごほうびスイーツとしてぴったりの大きめサイズで、多くの人が手に取っていた人気商品です。
バニラビーンズソースをたっぷり使っているのが特徴で、とろりとしたくちどけの良さと、なめらかでリッチな味わいです。
ボリュームたっぷりなのに、気づけば完食。リピーター続出の人気商品なのも納得です。
オーストラリア産のクリームチーズを使用し、じっくり焼き上げたベイクドチーズケーキ。こんがりとしたきつね色の表面が美しく、なめらかな食感にもこだわった一品です。濃厚なチーズの風味が際立ち、スーパーで購入したとは思えないほどの上品なクオリティです。
実は、ロピアではお酒の品揃えも豊富なんです。ワインやウイスキー、リキュール、日本酒など、普段の食卓にぴったりなものから、特別な日の一本まで幅広く、こだわり派も満足できるラインアップになっています。
お酒と食事のペアリングを考えたり、お気に入りのお酒を見つけたり、新しい食の楽しみ方の発見があるかもしれませんね。
限定セールも?お得情報を逃さずチェック!
ロピアは全店舗でInstagramを活用し、セール情報や最新の入荷情報を公式アカウントで発信しています。特に、ロピア豊田ギャザ店のInstagramでは、店舗限定の特売情報やおすすめ商品が紹介されているため、お出かけ前にフォローしてチェックするのがおすすめです。
▼ロピア豊田ギャザ店Instagramはこちら
https://www.instagram.com/lopia.toyotagaza_official/
また、ロピアの専用アプリ「ロピア」をダウンロードし、会員登録をすると、対象店舗のセール情報やチラシが配信されます。利用店舗として「マイ店舗」に登録しておくことで、特売情報をスムーズに確認できるので便利です。
2025年5月29日㈭、ロピア豊川プリオ店がオープンし、愛知県内の店舗数はついに8店舗になる、ロープライスのユートピア、ロピア。
「食のテーマパーク」として、買い物の枠を超えた楽しさと驚きを届けることを目指しています。地域の皆様に愛され、「お買い物に行く」ではなく「ロピアに行く」と言われるような存在へ。これからも、その魅力はさらに広がっていきます。
※掲載情報は取材時のものになります。
最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。
部門ごとに専門性を活かした、ロピアならではの売場づくり


ロピアでしか買えないオリジナル商品が充実










圧倒的な品揃えの精肉部門「肉のロピア」










産地や旬にこだわる果物や野菜が揃う「八百物屋あづま」





新鮮な魚をつかったインパクト大なお寿司が人気の「日本橋 魚萬」







ボリュームたっぷりの華やかなお惣菜がずらりと並ぶ「ゴチソウマルシェ」






スーパーの枠を超えたクオリティ&種類!ベーカリーのようなロピアのこだわりパン








本格派から大容量まで!専門店顔負けのロピアのスイーツ








限定セールも?お得情報を逃さずチェック!

▼ロピア豊田ギャザ店Instagramはこちら https://www.instagram.com/lopia.toyotagaza_official/

SHOP DATA
おすすめ特集記事
「 グルメ,ライフ 」のおすすめ記事
「 豊田 」のおすすめ記事