まちクル|豊田・みよし・長久手の情報WEBマガジン

豊田・みよし・長久手の
地域情報・お店情報WEBマガジン

店舗を探す店舗を探す

SHARE

【岡崎】カレーがおいしいお店6選!本格派やスパイスカレー・レトロ喫茶のカレーも

【岡崎】カレーがおいしいお店6選!本格派やスパイスカレー・レトロ喫茶のカレーも

寒いときも暑いときも、どんなときでも食べたくなるのがカレーです。カレーライスは国民食の一つにも挙げられるほどポピュラーで、子どもから大人まで多くの人に愛されている料理。外食で食べるカレーには、インド・ネパールの本格的なものからスパイスの配合や種類にこだわったオリジナリティあふれるものまで、さまざまな味が楽しめます。

今回は、岡崎市で個性的なカレーが味わえるおすすめのお店をピックアップしました。

 

CONTENTS

    スパイスカレーかいらす

    岡崎城の東側、康生通沿いにある「スパイスカレーかいらす」は、新鮮な野菜をたっぷり使い、スパイスと和出汁を効かせた、辛くないスパイスカレーが自慢のお店です。

    店主が自家農園で栽培し、収穫して間もない新鮮な有機野菜をたっぷりと使ったカレーは、唐辛子不使用なこともあり、まろやかで奥深い味わい。子どもや辛いカレーが苦手な人でもおいしく食べられると好評です。

    店内はテーブル席、カウンター席があるため一人でもグループでも気軽に利用できます。

    日替わりで内容が変わるかいらすプレート

    日替わりで内容が変わるかいらすプレート

    かいらすのいちおしメニューは、自家農園の採れたて有機野菜を中心とした「かいらすプレート」。日替わりで内容が変わり、新鮮で旬の野菜がたっぷり味わえる栄養満点の一品です。2種類のカレーがあいがけになっており、素揚げにした野菜や副菜にも一つひとつこだわっています。

    テーブルには独自のオリジナルスパイスが置いてあるので、お好みで味変もできますよ。

    また、毎日の気温や天候によってスパイスの量と種類を変える、こだわりの手作りスパイスチャイもおすすめ。カレーと一緒にぜひ味わってみてくださいね。

     

    【スパイスカレーかいらす】
    住 所:愛知県岡崎市康生通西1-9
    電 話:080-9496-2048
    Instagram:https://www.instagram.com/spicecurrykailas/

     

    SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)

    岡崎市の連尺通りにある「SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)」は、スパイスカレーやスパイスを使ったおつまみ、お酒が楽しめるお店です。玉ねぎを飴色になるまで長時間炒め、舌馴染みが良くコク深いカレーが味わえます。

    店内はカウンター席(7席)のみですが、開放感がありおしゃれな空間。テイクアウトの方は、窓の外から注文できるようになっています。

    アイガケカレー 左:ポークビンダルー、右:鶏咖喱(トリカリー)

    アイガケカレー 左:ポークビンダルー、右:鶏咖喱(トリカリー)

    咖喱永のいちおしは、2種類のカレーが一度に味わえる「アイガケカレー」。季節限定のカレー、定番の鶏咖喱(トリカリー)やポークビンダルー、アイガケ専用の魯肉飯(ルーロー飯)の中から、2種類選べます。

    おすすめは、バターチキンカレーをベースとした甘口に仕上がっている鶏咖喱と、赤ワインビネガーの酸味が効いた西インドの辛口ポークカレー「ポークビンダルー」。一つのお皿で甘口、辛口を食べ比べてみては。

    リーフブレンド(アイス)

    リーフブレンド(アイス)

    カレーの後には、こだわりのコーヒーやクラシックプリンでデザートタイムも楽しめます。また、スパイスを使ったおつまみやビール、日本酒、ハイボールもあるため、お酒が好きな方にもぴったりなお店です。

    【SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)】
    住 所:愛知県岡崎市連尺通2-29 連尺ビル1F
    Instagram:https://www.instagram.com/spice_curry_curry_to/

     

    インド・ネパールレストラン ザトラ

    矢作川を通る国道1号線の近くに位置するインド・ネパール料理レストラン「ザトラ」。本場のインドカレーでありながら、日本人好みに研究を重ねた絶品のカレーが味わえると人気のお店です。

    厳選した素材を使い、スパイスはすべて自家挽きかつお店で調合しているため、香り豊かな風味を最大限に引き出し、料理の魅力を際立たせます。季節に合わせた限定メニューも豊富で、その時期ならではの旬の味わいを楽しめるなど、手間ひまかけたこだわりのカレーと一品料理が大きな魅力です。

    店内はカフェのようにシンプルで落ち着いた雰囲気。各席には高めの仕切りがあるため、周囲を気にせずに食事やトークを楽しめます。ゆったりした広めのソファー席で、家族連れにもおすすめです。

    ザトラで一番人気のメニューは「あいがけスパイスカレー」。濃厚なダル(豆)と、ベジタブル&チキンのスパイスカレーの2種類を一度に味わえます。

    ライスの上には副菜のアチャール(インドの漬物)がトッピングされていて、食感にアクセントをプラス。彩りも豊かで見た目もワクワクするメニューです。

    炊き立て土鍋ビリヤニ

    炊き立て土鍋ビリヤニ

    また、土鍋で炊き上げるビリヤニもザトラならではのメニュー。「炊き立て土鍋牛すじビリヤニ」は、香り豊かなバスマティライスを使った本格的なビリヤニに、じっくり煮込んだ牛すじが絡み合うぜいたくな一品です。

    さらに、岡崎ではなかなか味わえない、南インドの味「ケララチキンカレー」もおすすめです。南国を彷彿とさせるココナッツミルクとスパイスの絶妙な調合が織りなす深いコク、フレッシュなカレーリーフとマスタードシードの絶妙な風味が楽しめる特別なカレーで、一度食べたらクセになりますよ。

    小麦が香る、ほんのり甘いプレーンナンをはじめ、薄焼きチーズ、揚げチーズ、塩バターなど、他では味わえないバリエーション豊かなナンも人気です。

    ザトラでは、LINE友達限定の特別メニューもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

    【インド・ネパールレストラン ザトラ】
    住 所:愛知県岡崎市矢作町桜海道18−1
    電 話:0564-32-2055
    Web  :https://jatra0711.wixsite.com/indocurry
    Instagram:https://www.instagram.com/jatra_indocurry/

     

    インド・ネパールカレー みさきらじ-次男-

    JR岡崎駅の東側、羽根大池のほとりにある「みさきらじ-次男-」。インドやネパールのレストランで調理経験のあるシェフが作る、本格カレーが味わえるお店です。「みさきらじ」というお店は兵庫県にもあり、2号店となることから「次男」が付いているそう。

    店内はカフェのようなカジュアルな空間。大きな池の畔にあるため、窓から美しい風景が楽しめます。春は桜、夏は緑、秋は紅葉と、季節によって表情を変える木々を眺めながら、ゆったりとカレーを味わえるのが大きな魅力です。

    みさきらじランチ 1,200円

    みさきらじランチ 1,200円

    人気メニューの「みさきらじランチ」は、12種類から選べるカレー、14種類から選べるナンorライス、2種類のチキン(マライカバブ・シシカバブ)、サラダ、スープ、ドリンクがついた豪華なセットです。

    さらに、ディナーの「みさきらじセット」は、カレーが2種類選べてアイスクリームもついて1,600円(税込)とお得感満載で、いろいろな種類を食べたい方にぴったり。ランチ・ディナーのすべてのセットメニューで、ナン・ライスが食べ放題になるのも大きな魅力です。

    【インド・ネパールカレー みさきらじ-次男-】
    住 所:愛知県岡崎市羽根町大池16
    電 話:0564-73-3852
    Instagram:https://www.instagram.com/misakiraj_secondson/

     

    インド・ネパールカレー ラム

    岡崎警察署やイオンモール岡崎のすぐ近くにある「インド・ネパールカレーラム」は、本格的なネパールカレーが手軽に食べられるお店です。

    ポップな色使いの店内にはカウンター席・テーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気。奥に描かれている人物のイラストは、ネパールで崇められている神様であり、店名にもなっているラム神が、カレーを食べようとしている様子でしょうか。

    チキンカレー

    チキンカレー

    ラムのカレーは、野菜をふんだんに使用し、野菜の水分と何種類ものスパイスで仕上げているのが特徴。小麦粉を一切使っていないため、素材の旨味を感じられる身体にやさしいカレーです。

    人気メニューの一つ、大きな鶏肉をたっぷり味わえる「ゴロゴロチキンカレー」は、スパイスの効いたカレーとホロホロで柔らかくジューシーな鶏肉は相性抜群。子どもから大人まで、パクパク食べ進めたくなるおいしさです。

    めちゃくちゃ海老カレー

    めちゃくちゃ海老カレー

    プリプリの海老がずらりと並んだ「めちゃくちゃ海老カレー」は、見た目にもインパクトのある一品。海老好きにはたまりません。

    そして、ラムの名物「ダルバート」も一度は食べたいメニューの一つ。ダルバートは、ネパールの家庭料理で、ダル(豆)とバート(米)を中心に、カレーやアチャール(漬物)などさまざまな種類の料理が盛られています。

    ネパールでは混ぜて食べる文化があり、カレーと何種類もの漬物や副菜を組み合わせて食べることで、いろいろな味わいが楽しめるでしょう。

    海老やチキンにスパイスを合わせたアラカルト(一品料理)も豊富です。

    【インド・ネパールカレー ラム】
    住 所:愛知県岡崎市三崎町1-5 上地ビル1F
    電 話:0564-77-6306
    Web :https://www.marugin-s.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB
    Instagram:https://www.instagram.com/ram_currys/

     

    シャスール福岡店

    土呂八幡宮の西側、砂川の近くにある喫茶店「シャスール福岡店」は、店主こだわりのカレーがおいしいと人気のお店です。もともとはカレー専門店でしたが、喫茶店となった後も地元や常連のお客さんの要望に応え、カレーを提供しています。

    ログハウス調の外観と同様に、内装も木目を基調としたあたたかい空間です。店内は広く、テーブル席とカウンター席があり、一人でも家族・グループでも利用しやすいのも魅力。たくさんのコミックが置いてあり、レトロ喫茶のような雰囲気も楽しめます。

    じゅくじゅくオムレツカレー

    じゅくじゅくオムレツカレー

    シャスール福岡店には、スパゲッティやドリア、ステーキメニューなど幅広いジャンルのメニューがあります。なかでもオリジナルカレーが人気で、ベースとなるブイヨンは牛すじと野菜を長時間煮込んで、15〜6時間かけて仕上げるというこだわりよう。

    ビーフカレーやハヤシライスだけでなく、ポークカツやオムレツ、エビカツ、ハンバーグなどトッピングが充実しているのも魅力です。

    カレールーは野菜の甘味と深いコクが広がり、後からピリッと感じる辛味も絶妙なバランス。この味を求めて多くのリピーターが足を運びます。

    クリームソーダ

    クリームソーダ

    ドリンクはコーヒーのほかにも、クリームソーダやレモンスカッシュ、いちごミルクなど喫茶店らしいラインナップも豊富です。

    【シャスール福岡店】
    住 所:愛知県岡崎市福岡町岩ヶ崎21-1
    電 話:0564-55-5595

     

    あなたの“推しカレー”を見つけよう!

    奥深いスパイスの香りが食欲をそそるカレー。岡崎市には、本格インド・ネパールカレーや、個性あふれるスパイスカレー、そしてどこか懐かしい味わいの喫茶店のカレーなど、多彩なカレーが楽しめるお店がそろっています。ランチにぴったりなお店から、ディナーでじっくり味わいたい名店まで、地元民に愛されるカレーをぜひ味わってみてくださいね。

     

     

    ※掲載情報は取材時のものになります。
    最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。

     

     

    スパイスカレーかいらす

    岡崎城の東側、康生通沿いにある「スパイスカレーかいらす」は、新鮮な野菜をたっぷり使い、スパイスと和出汁を効かせた、辛くないスパイスカレーが自慢のお店です。 店主が自家農園で栽培し、収穫して間もない新鮮な有機野菜をたっぷりと使ったカレーは、唐辛子不使用なこともあり、まろやかで奥深い味わい。子どもや辛いカレーが苦手な人でもおいしく食べられると好評です。 店内はテーブル席、カウンター席があるため一人でもグループでも気軽に利用できます。 [caption id="attachment_9819" align="alignnone" width="1024"]日替わりで内容が変わるかいらすプレート 日替わりで内容が変わるかいらすプレート[/caption] かいらすのいちおしメニューは、自家農園の採れたて有機野菜を中心とした「かいらすプレート」。日替わりで内容が変わり、新鮮で旬の野菜がたっぷり味わえる栄養満点の一品です。2種類のカレーがあいがけになっており、素揚げにした野菜や副菜にも一つひとつこだわっています。 テーブルには独自のオリジナルスパイスが置いてあるので、お好みで味変もできますよ。 また、毎日の気温や天候によってスパイスの量と種類を変える、こだわりの手作りスパイスチャイもおすすめ。カレーと一緒にぜひ味わってみてくださいね。  
    【スパイスカレーかいらす】 住 所:愛知県岡崎市康生通西1-9 電 話:080-9496-2048 Instagram:https://www.instagram.com/spicecurrykailas/
     

    SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)

    岡崎市の連尺通りにある「SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)」は、スパイスカレーやスパイスを使ったおつまみ、お酒が楽しめるお店です。玉ねぎを飴色になるまで長時間炒め、舌馴染みが良くコク深いカレーが味わえます。 店内はカウンター席(7席)のみですが、開放感がありおしゃれな空間。テイクアウトの方は、窓の外から注文できるようになっています。 [caption id="attachment_9797" align="alignnone" width="1024"]アイガケカレー 左:ポークビンダルー、右:鶏咖喱(トリカリー) アイガケカレー 左:ポークビンダルー、右:鶏咖喱(トリカリー)[/caption] 咖喱永のいちおしは、2種類のカレーが一度に味わえる「アイガケカレー」。季節限定のカレー、定番の鶏咖喱(トリカリー)やポークビンダルー、アイガケ専用の魯肉飯(ルーロー飯)の中から、2種類選べます。 おすすめは、バターチキンカレーをベースとした甘口に仕上がっている鶏咖喱と、赤ワインビネガーの酸味が効いた西インドの辛口ポークカレー「ポークビンダルー」。一つのお皿で甘口、辛口を食べ比べてみては。 [caption id="attachment_9817" align="alignnone" width="1024"]リーフブレンド(アイス) リーフブレンド(アイス)[/caption] カレーの後には、こだわりのコーヒーやクラシックプリンでデザートタイムも楽しめます。また、スパイスを使ったおつまみやビール、日本酒、ハイボールもあるため、お酒が好きな方にもぴったりなお店です。
    【SPICE CURRY&COFFEE STAND 咖喱永(カリート)】 住 所:愛知県岡崎市連尺通2-29 連尺ビル1F Instagram:https://www.instagram.com/spice_curry_curry_to/
     

    インド・ネパールレストラン ザトラ

    矢作川を通る国道1号線の近くに位置するインド・ネパール料理レストラン「ザトラ」。本場のインドカレーでありながら、日本人好みに研究を重ねた絶品のカレーが味わえると人気のお店です。 厳選した素材を使い、スパイスはすべて自家挽きかつお店で調合しているため、香り豊かな風味を最大限に引き出し、料理の魅力を際立たせます。季節に合わせた限定メニューも豊富で、その時期ならではの旬の味わいを楽しめるなど、手間ひまかけたこだわりのカレーと一品料理が大きな魅力です。 店内はカフェのようにシンプルで落ち着いた雰囲気。各席には高めの仕切りがあるため、周囲を気にせずに食事やトークを楽しめます。ゆったりした広めのソファー席で、家族連れにもおすすめです。 ザトラで一番人気のメニューは「あいがけスパイスカレー」。濃厚なダル(豆)と、ベジタブル&チキンのスパイスカレーの2種類を一度に味わえます。 ライスの上には副菜のアチャール(インドの漬物)がトッピングされていて、食感にアクセントをプラス。彩りも豊かで見た目もワクワクするメニューです。 [caption id="attachment_9821" align="alignnone" width="1024"]炊き立て土鍋ビリヤニ 炊き立て土鍋ビリヤニ[/caption] また、土鍋で炊き上げるビリヤニもザトラならではのメニュー。「炊き立て土鍋牛すじビリヤニ」は、香り豊かなバスマティライスを使った本格的なビリヤニに、じっくり煮込んだ牛すじが絡み合うぜいたくな一品です。 さらに、岡崎ではなかなか味わえない、南インドの味「ケララチキンカレー」もおすすめです。南国を彷彿とさせるココナッツミルクとスパイスの絶妙な調合が織りなす深いコク、フレッシュなカレーリーフとマスタードシードの絶妙な風味が楽しめる特別なカレーで、一度食べたらクセになりますよ。 小麦が香る、ほんのり甘いプレーンナンをはじめ、薄焼きチーズ、揚げチーズ、塩バターなど、他では味わえないバリエーション豊かなナンも人気です。 ザトラでは、LINE友達限定の特別メニューもあるので、ぜひチェックしてみてくださいね。
    【インド・ネパールレストラン ザトラ】 住 所:愛知県岡崎市矢作町桜海道18−1 電 話:0564-32-2055 Web  :https://jatra0711.wixsite.com/indocurry Instagram:https://www.instagram.com/jatra_indocurry/
     

    インド・ネパールカレー みさきらじ-次男-

    JR岡崎駅の東側、羽根大池のほとりにある「みさきらじ-次男-」。インドやネパールのレストランで調理経験のあるシェフが作る、本格カレーが味わえるお店です。「みさきらじ」というお店は兵庫県にもあり、2号店となることから「次男」が付いているそう。 店内はカフェのようなカジュアルな空間。大きな池の畔にあるため、窓から美しい風景が楽しめます。春は桜、夏は緑、秋は紅葉と、季節によって表情を変える木々を眺めながら、ゆったりとカレーを味わえるのが大きな魅力です。 [caption id="attachment_9811" align="alignnone" width="1024"]みさきらじランチ 1,200円 みさきらじランチ 1,200円[/caption] 人気メニューの「みさきらじランチ」は、12種類から選べるカレー、14種類から選べるナンorライス、2種類のチキン(マライカバブ・シシカバブ)、サラダ、スープ、ドリンクがついた豪華なセットです。 さらに、ディナーの「みさきらじセット」は、カレーが2種類選べてアイスクリームもついて1,600円(税込)とお得感満載で、いろいろな種類を食べたい方にぴったり。ランチ・ディナーのすべてのセットメニューで、ナン・ライスが食べ放題になるのも大きな魅力です。
    【インド・ネパールカレー みさきらじ-次男-】 住 所:愛知県岡崎市羽根町大池16 電 話:0564-73-3852 Instagram:https://www.instagram.com/misakiraj_secondson/
     

    インド・ネパールカレー ラム

    岡崎警察署やイオンモール岡崎のすぐ近くにある「インド・ネパールカレーラム」は、本格的なネパールカレーが手軽に食べられるお店です。 ポップな色使いの店内にはカウンター席・テーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい雰囲気。奥に描かれている人物のイラストは、ネパールで崇められている神様であり、店名にもなっているラム神が、カレーを食べようとしている様子でしょうか。 [caption id="attachment_9825" align="alignnone" width="928"]チキンカレー チキンカレー[/caption] ラムのカレーは、野菜をふんだんに使用し、野菜の水分と何種類ものスパイスで仕上げているのが特徴。小麦粉を一切使っていないため、素材の旨味を感じられる身体にやさしいカレーです。 人気メニューの一つ、大きな鶏肉をたっぷり味わえる「ゴロゴロチキンカレー」は、スパイスの効いたカレーとホロホロで柔らかくジューシーな鶏肉は相性抜群。子どもから大人まで、パクパク食べ進めたくなるおいしさです。 [caption id="attachment_9827" align="alignnone" width="1024"]めちゃくちゃ海老カレー めちゃくちゃ海老カレー[/caption] プリプリの海老がずらりと並んだ「めちゃくちゃ海老カレー」は、見た目にもインパクトのある一品。海老好きにはたまりません。 そして、ラムの名物「ダルバート」も一度は食べたいメニューの一つ。ダルバートは、ネパールの家庭料理で、ダル(豆)とバート(米)を中心に、カレーやアチャール(漬物)などさまざまな種類の料理が盛られています。 ネパールでは混ぜて食べる文化があり、カレーと何種類もの漬物や副菜を組み合わせて食べることで、いろいろな味わいが楽しめるでしょう。 海老やチキンにスパイスを合わせたアラカルト(一品料理)も豊富です。 【インド・ネパールカレー ラム】 住 所:愛知県岡崎市三崎町1-5 上地ビル1F 電 話:0564-77-6306 Web :https://www.marugin-s.com/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89-%E3%83%8D%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%AB Instagram:https://www.instagram.com/ram_currys/  

    シャスール福岡店

    土呂八幡宮の西側、砂川の近くにある喫茶店「シャスール福岡店」は、店主こだわりのカレーがおいしいと人気のお店です。もともとはカレー専門店でしたが、喫茶店となった後も地元や常連のお客さんの要望に応え、カレーを提供しています。 ログハウス調の外観と同様に、内装も木目を基調としたあたたかい空間です。店内は広く、テーブル席とカウンター席があり、一人でも家族・グループでも利用しやすいのも魅力。たくさんのコミックが置いてあり、レトロ喫茶のような雰囲気も楽しめます。 [caption id="attachment_9798" align="alignnone" width="1024"]じゅくじゅくオムレツカレー じゅくじゅくオムレツカレー[/caption] シャスール福岡店には、スパゲッティやドリア、ステーキメニューなど幅広いジャンルのメニューがあります。なかでもオリジナルカレーが人気で、ベースとなるブイヨンは牛すじと野菜を長時間煮込んで、15〜6時間かけて仕上げるというこだわりよう。 ビーフカレーやハヤシライスだけでなく、ポークカツやオムレツ、エビカツ、ハンバーグなどトッピングが充実しているのも魅力です。 カレールーは野菜の甘味と深いコクが広がり、後からピリッと感じる辛味も絶妙なバランス。この味を求めて多くのリピーターが足を運びます。 [caption id="attachment_9794" align="alignnone" width="1024"]クリームソーダ クリームソーダ[/caption] ドリンクはコーヒーのほかにも、クリームソーダやレモンスカッシュ、いちごミルクなど喫茶店らしいラインナップも豊富です。
    【シャスール福岡店】 住 所:愛知県岡崎市福岡町岩ヶ崎21-1 電 話:0564-55-5595
     

    あなたの“推しカレー”を見つけよう!

    奥深いスパイスの香りが食欲をそそるカレー。岡崎市には、本格インド・ネパールカレーや、個性あふれるスパイスカレー、そしてどこか懐かしい味わいの喫茶店のカレーなど、多彩なカレーが楽しめるお店がそろっています。ランチにぴったりなお店から、ディナーでじっくり味わいたい名店まで、地元民に愛されるカレーをぜひ味わってみてくださいね。     ※掲載情報は取材時のものになります。 最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。    

    SHARE

    • X
    • Facebook
    • Line

    いずの うみ いずの うみ

    愛知県名古屋市在住。コピーライター3年、広告代理店でメディア編集者3年を経てフリーランスへ。金融やSDGs、ファッションなど幅広いジャンルのメディアで編集経験を積む。現在はグルメ・トラベルを中心に取材や執筆を行う。 趣味は旅行、読書、お酒。国内旅行が好きで47都道府県を制覇し、現在は2周目を満喫中。自身でもお酒に関するメディアを運用し、365日文章にふれる生活を送っている。

    MACHIKURU MACHIKURU

    RECOMMEND

    おすすめ特集記事

    グルメ のおすすめ記事

    その他 のおすすめ記事

    PICK UP

    ピックアップ