まちクル|豊田・みよし・長久手の情報WEBマガジン

豊田・みよし・長久手の
地域情報・お店情報WEBマガジン

店舗を探す店舗を探す

SHARE

プラネタリウム観賞も楽しめる「とよた科学体験館」で、科学のふしぎを体験しよう!

プラネタリウム観賞も楽しめる「とよた科学体験館」で、科学のふしぎを体験しよう!

豊田市小坂本町、豊田産業文化センター内にある「とよた科学体験館」。

館内では、科学体験・ものづくり体験・プラネタリウム鑑賞ができ、科学を楽しく学ぶことができます。入館料無料&屋内なので、雨の日のおでかけスポットとしてもおすすめです!

1番のみどころであるプラネタリウムは2022年3月にリニューアル!お子さんに大人気な人気番組やアニメなどの「子ども番組」から、天文・宇宙に関する知識を深められる「一般番組」までさまざまな作品が上映されています。大人300円、小人100円というお手頃価格も魅力!

今回は「とよた科学体験館」の楽しみ方を、まるっとレポートします。

CONTENTS

    豊田産業文化センター

    「とよた科学体験館」があるのは、豊田産業文化センター内。

     

    ▼公共交通機関でのアクセス方法
    ・愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。徒歩約4分
    ・名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅下車。徒歩約7分

    ▼車でのアクセス方法
    名高速道路「豊田IC」より国道153号線経由で約10分

    駐車場は館内で認証していただくと、入庫から3時間まで無料です。

    「とよた科学体験館」とは?

    スペースホール

    科学やものづくりに対する関心や興味を増進し、創造性を育む場や機会を提供する「とよた科学体験館」。サイエンスショーや体験型ワークショップを通じて、科学に興味を持つきっかけを提供しています。

    2022年3月にリニューアル!
    「プラネタリウム」

    まずは1番のみどころである「プラネタリウム」へ。

    2022年3月26日にリニューアルオープンし、投影機と音響がパワーアップしました。これまで以上の臨場感で、星空を楽しめるように。

    【プラネタリウム入場料金】
    ・大人(一般・大学生):300円/1人1回
    ・小人(4歳~高校生):100円/1人1回

    ※2023年4月1日より改正されます。

    NHKの人気番組からアニメ、天文・宇宙に関する知識を深められる番組まで、さまざまなプログラムが上映されています。生演奏とともに星空が眺められる「プラネタリウムコンサート」も定期的に開催されています。

    当日の星空をスタッフさんが紹介してくれる、生解説も大人気!豊田の空に、こんなにもうつくしい星が輝いているのかと感動してしまいました。

    プラネタリウムは大人にもおすすめです!

    星空を眺めながら心地よい音楽に包まれるひとときは、癒されること間違いなし。忙しい日常の中でも、ふと夜空を眺めるきっかけになりますね。

    街中の星見会「まちぼし」

    とよた科学体験館では、街中で楽しむ天体観望会「まちぼし」も月に1回開催中。季節によって観望できる星が異なるので、リピートで参加される方も多いのだとか。

    遊び体験を通じて科学にふれよう!
    「サイエンスホール」

    続いては、お子さんに大人気な「サイエンスホール」へ。コンセプトは「遊びながら科学の原理を体験しよう」。遊び体験を通じて、科学とものづくりにふれられるコーナーです。

    なんとサイエンスホールの展示装置の多くは、「ものづくりサポーター」の皆さんによって制作された手づくり!どれも温かみがあり、世界に一台だけの展示装置です。

     

    大人気の「かべコロそうち」。ピタゴラ装置のようにボールがコロコロと転がっていき、何度でも遊びたくなってしまいます。

    スリッパのゴム面でパイプの穴をたたくと音が出る「レインボーパイプ」。ドレミファソラシドで演奏してみましょう!

     

    こちらはアニメーションの仕組みが学べる展示装置。円盤に絵を取り付けて、クルクルと回してみてくださいね。

    床に設置された不思議な絵。

     

    撮影してみると、まるでブラックホールに落ちているような写真に!

    ある場所でしか正しく見ることができない「アナモアルフォーシス(ゆがみ絵)」を利用してつくられています。

    パスカルの原理とアルキメデスの原理が学べる「うきうき水族館」。ペットボトルにギュッと力を入れると、水の中の魚が沈んでいきます。

    地下1Fのパフォーマンスステージの両脇には、身体を使って体験するコーナーも!

    こちらは子どもたちに大人気な「ループダッシュ」。ボタンを押して坂道をダッシュ!モニターには、ゴールした時のタイムと映像が映し出されます。アスリート気分が楽しめます。

    その他にも「タッチの壁」「ジャンプの壁」なども!

    さまざまな体験ができる
    「サイエンスホール」

    サイエンスショー(土日祝開催)

    科学の原理をわかりやすく&楽しく学べる、約20分間の実験ショー「サイエンスショー」。ショーの内容は毎月変わるので、何度もワクワク楽しめますよ!

    ワークショップ(随時開催|事前申込制)

    科学の原理を応用した、さまざまな工作を通じて科学の基礎を楽しく学べる「ワークショップ」。(開催日:通年12回程度開催)

    ※参加には事前の申込みが必要です。
    ※「広報とよた」に参加者募集のお知らせを掲載します。

    ミニワークショップ

    カンタンな工作で身近な科学原理が学べる「ミニワークショップ」。20分〜30分ほどで体験できるので、ぜひ体験してみてくださいね!

    ・開催日:毎週土曜日・日曜日・祝日 および 学校長期休業日
    ・対象 :どなたでも
    ・定員 :各日先着60人 ※変動する場合あり
    ・参加費:1個100円(参加希望の方は、当日、券売機にて参加券をお求めください。)

    今回は、豊田産業文化センター内にある「とよた科学体験館」をご紹介しました。入場無料でこんなにも楽しめるのかと驚きでした!1番のみどころであるプラネタリウムはデートや、友人同士のおでかけにも◎

    「とよた科学体験館」で科学のふしぎに触れてみてくださいね!

    豊田産業文化センター 「とよた科学体験館」があるのは、豊田産業文化センター内。   ▼公共交通機関でのアクセス方法 ・愛知環状鉄道「新豊田」駅下車。徒歩約4分 ・名鉄豊田線/三河線「豊田市」駅下車。徒歩約7分 ▼車でのアクセス方法 名高速道路「豊田IC」より国道153号線経由で約10分 駐車場は館内で認証していただくと、入庫から3時間まで無料です。

    「とよた科学体験館」とは?

    スペースホール 科学やものづくりに対する関心や興味を増進し、創造性を育む場や機会を提供する「とよた科学体験館」。サイエンスショーや体験型ワークショップを通じて、科学に興味を持つきっかけを提供しています。

    2022年3月にリニューアル! 「プラネタリウム」

    まずは1番のみどころである「プラネタリウム」へ。 2022年3月26日にリニューアルオープンし、投影機と音響がパワーアップしました。これまで以上の臨場感で、星空を楽しめるように。 【プラネタリウム入場料金】 ・大人(一般・大学生):300円/1人1回 ・小人(4歳~高校生):100円/1人1回 ※2023年4月1日より改正されます。 NHKの人気番組からアニメ、天文・宇宙に関する知識を深められる番組まで、さまざまなプログラムが上映されています。生演奏とともに星空が眺められる「プラネタリウムコンサート」も定期的に開催されています。 当日の星空をスタッフさんが紹介してくれる、生解説も大人気!豊田の空に、こんなにもうつくしい星が輝いているのかと感動してしまいました。 プラネタリウムは大人にもおすすめです! 星空を眺めながら心地よい音楽に包まれるひとときは、癒されること間違いなし。忙しい日常の中でも、ふと夜空を眺めるきっかけになりますね。

    街中の星見会「まちぼし」

    とよた科学体験館では、街中で楽しむ天体観望会「まちぼし」も月に1回開催中。季節によって観望できる星が異なるので、リピートで参加される方も多いのだとか。

    遊び体験を通じて科学にふれよう! 「サイエンスホール」

    続いては、お子さんに大人気な「サイエンスホール」へ。コンセプトは「遊びながら科学の原理を体験しよう」。遊び体験を通じて、科学とものづくりにふれられるコーナーです。 なんとサイエンスホールの展示装置の多くは、「ものづくりサポーター」の皆さんによって制作された手づくり!どれも温かみがあり、世界に一台だけの展示装置です。   大人気の「かべコロそうち」。ピタゴラ装置のようにボールがコロコロと転がっていき、何度でも遊びたくなってしまいます。 スリッパのゴム面でパイプの穴をたたくと音が出る「レインボーパイプ」。ドレミファソラシドで演奏してみましょう!   こちらはアニメーションの仕組みが学べる展示装置。円盤に絵を取り付けて、クルクルと回してみてくださいね。 床に設置された不思議な絵。   撮影してみると、まるでブラックホールに落ちているような写真に! ある場所でしか正しく見ることができない「アナモアルフォーシス(ゆがみ絵)」を利用してつくられています。 パスカルの原理とアルキメデスの原理が学べる「うきうき水族館」。ペットボトルにギュッと力を入れると、水の中の魚が沈んでいきます。 地下1Fのパフォーマンスステージの両脇には、身体を使って体験するコーナーも! こちらは子どもたちに大人気な「ループダッシュ」。ボタンを押して坂道をダッシュ!モニターには、ゴールした時のタイムと映像が映し出されます。アスリート気分が楽しめます。 その他にも「タッチの壁」「ジャンプの壁」なども!

    さまざまな体験ができる 「サイエンスホール」

    サイエンスショー(土日祝開催)

    科学の原理をわかりやすく&楽しく学べる、約20分間の実験ショー「サイエンスショー」。ショーの内容は毎月変わるので、何度もワクワク楽しめますよ!

    ワークショップ(随時開催|事前申込制)

    科学の原理を応用した、さまざまな工作を通じて科学の基礎を楽しく学べる「ワークショップ」。(開催日:通年12回程度開催) ※参加には事前の申込みが必要です。 ※「広報とよた」に参加者募集のお知らせを掲載します。

    ミニワークショップ

    カンタンな工作で身近な科学原理が学べる「ミニワークショップ」。20分〜30分ほどで体験できるので、ぜひ体験してみてくださいね! ・開催日:毎週土曜日・日曜日・祝日 および 学校長期休業日 ・対象 :どなたでも ・定員 :各日先着60人 ※変動する場合あり ・参加費:1個100円(参加希望の方は、当日、券売機にて参加券をお求めください。) 今回は、豊田産業文化センター内にある「とよた科学体験館」をご紹介しました。入場無料でこんなにも楽しめるのかと驚きでした!1番のみどころであるプラネタリウムはデートや、友人同士のおでかけにも◎ 「とよた科学体験館」で科学のふしぎに触れてみてくださいね!

    SHARE

    • Twitter
    • Facebook
    • Line

    まちクル 編集部 まちクル 編集部

    豊田・みよし・長久手の地域情報・お店情報をお届けするWEBマガジン「まちクル」の編集部です。 編集部イチオシの情報や新店舗情報など、皆さまの暮らしに役立つ情報を発信しています。

    SHOP DATA

    ライフ レジャー カルチャー 公共施設 豊田市駅周辺 個室あり

    MACHIKURU MACHIKURU

    RECOMMEND

    おすすめ特集記事

    ライフ,レジャー のおすすめ記事

    豊田 のおすすめ記事

    PICK UP

    ピックアップ