[ 特集 ]
豊田に行ったら買いたい!
豊田市内で購入できるお土産【7選】

今回は、豊田市内で買える豊田土産をご紹介します。豊田の「名産品」から「手土産」として贈りたいものまで、幅広くピックアップしました!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
CONTENTS
「桃太郎ゴールドトマト」の加工品
- 大橋園芸 -
豊田市鴛鴨町の広大な田畑で農作物を手がける「大橋園芸」。自慢の桃太郎ゴールドトマトは、最先端のテクノロジーを駆使しており、トマトにとって最適な環境(水分・温度・湿度)のもと丁寧に育てられています。
全国でも生産者が3名ほどしかいない、希少な桃太郎ゴールドを使用した加工品は、お土産にもおすすめです。
黄金色のゴールドトマトを贅沢に使った100%トマトジュース「桃太郎ゴールド100% トマトジュース」。
すっきりとした口当たりとフルーティな味わいが特徴の新感覚トマトジュースです。体内に吸収されやすいと言われているリコピンを多く含んでおり、健康を考える方にもおすすめです。
桃太郎ゴールドトマトのピューレを贅沢に使用した「桃太郎ゴールドトマトカレー」。たっぷり野菜とじっくり煮込んだ無水調理でおいしく仕上げています。
ほどよい酸味とスパイスが食欲をそそる味わいです。
トマト本来の旨味を生かした「桃太郎ゴールドウスターソース」。フライや唐揚げなどの揚げ物はもちろん、パスタやハンバーグ、オムレツにも合う万能ソースです。
※トマトジュースのみオンラインでも購入可能。
【大橋園芸】
住所:愛知県豊田市鴛鴨町町畑林280
https://yume-note.com/farmer/ohashi/
「三河名物もつ味噌煮込みどて」
- 近藤商店 -
愛知県三河地方の特産品である八丁味噌を使用した近藤商店の「どて」。発売以来30年以上、支持されており、温めるだけで簡単に食べられます。また、もつ特有の臭みを取り除いているため、柔らかく、老若男女で楽しめます。
素材には、岡崎名産、本家カクキューの「八丁味噌」を100%使用(豆味噌50% 赤だし味噌50%)。日本酒やご飯との相性も抜群です。
賞味期限は製造より18ヶ月となっており、常温で長期保存が可能です。
※オンラインでも購入可能。
【近藤商店】
住所:愛知県豊田市大沼町八沢18
http://sugo.shop-pro.jp/
「那須さんのブルーベリージャム」
- フフラベリーガーデン -
豊田市・猿投山の麓にあるブルーベリー狩り農園「フフラベリーガーデン」。人気の「ブルーベリージャム」は、すべて手づくりです。
ブルーベリーの品種によってジャムの味も変わるため、粒をなるべく残すように炊き上げ、じっくり時間をかけ丁寧に仕上げています。
無添加・保存料不使用。体に優しいブルーベリージャムです。
※オンラインでも購入可能。
【フフラベリーガーデン】
住所:愛知県豊田市乙部町清水戸41−1
https://www.fufula-berry.com/
「しらたま団子」
- JAあいち豊田 -
JAあいち豊田が開発した、豊田市産のお米を使った白玉団子のスイーツ。
白玉団子の原料は、同市産の米100%を使用。浸水させた米を石臼で水挽きし、ゆっくりと乾燥させてできた米粉を使い、もっちりとした口当たりが特徴です。
電子レンジで手軽に調理ができるのもポイント!。味は、みたらし・あんこ・きなこの3種類。白玉にかけるだけで、本格的なスイーツができあがりますよ。
【JAあいち豊田】
住所:愛知県豊田市西町4丁目5番地
https://www.ja-aichitoyota.or.jp/
「即席おみそ汁赤だし」&「Instant VEGAN MISO SOUP 」
- 桝塚味噌 -
創業以来、木桶仕込み・長期天然醸造の豆みそ(八丁味噌、赤みそ)を守り続けている「桝塚味噌」。お土産にもぴったりな商品が即席おみそ汁です。
木桶・天然醸造で時間をかけて長期熟成で育て上げた、味噌本来の旨みや味を楽しんでいただきたいとの想いから、化学調味料を使わず天然だしを使用。できる限りシンプルな材料を使ったこだわりのおみそ汁です。
ヴィーガン、ベジタリアンの方も安心して食べられる「Instant VEGAN MISO SOUP 」も。
※大豆は100%愛知県産
※オンラインでも購入可能。
【桝塚味噌】
住所: 愛知県豊田市桝塚西町南山6
https://www.misodikara.jp/
「足助塩」&「足助塩ミルク飴」
- 足助まいど商店 -
江戸時代から塩問屋として栄えた愛知県豊田市足助。そんな足助塩を使ったお土産もおすすめです。
「足助塩」は、塩むすび・魚の塩焼き・天ぷら・漬物・お料理の隠し味など、さまざまなお料理に使える万能なブレンド塩です。
人気の「足助塩ミルク飴」はミルクと足助塩の甘しょっぱい風味が人気の商品です。パッケージには、妻入りの商家が並ぶ足助本町の町並みがデザインされています。
「足助まいど商店」では、足助塩のお土産はもちろん、足助ゆかりのデザイナーによるアクセサリーなども取りそろえているので訪れてみてくださいね。
※オンラインでも購入可能。
【足助まいど商店】
住所:愛知県豊田市足助町西町13-1(塩の道づれ家敷地内)
https://www.asukenet.com/?pid=147871958
「スティック抹茶ようかん」
- ホテル「松風」 -
豊田の老舗ホテル「松風」のオリジナル商品「スティック抹茶ようかん」。豊田産の抹茶をふんだんに使用しており、手を汚すことなく手軽に楽しめるスティックタイプ。
上品でやさしい味わいです。「松風」の売店で購入できるほか、地元の名産品がそろう「おいでん市場」でも取り扱いがあります。
【松風】
住所:愛知県豊田市緑ヶ丘5丁目11番地
https://www.hotelmatukaze.com/
今回は、豊田市で購入できるおすすめのお土産をご紹介しました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
※掲載情報は取材時のものになります。
最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。
「桃太郎ゴールドトマト」の加工品 - 大橋園芸 -




【大橋園芸】 住所:愛知県豊田市鴛鴨町町畑林280 https://yume-note.com/farmer/ohashi/
「三河名物もつ味噌煮込みどて」 - 近藤商店 -

【近藤商店】 住所:愛知県豊田市大沼町八沢18 http://sugo.shop-pro.jp/
「那須さんのブルーベリージャム」 - フフラベリーガーデン -

【フフラベリーガーデン】 住所:愛知県豊田市乙部町清水戸41−1 https://www.fufula-berry.com/
「しらたま団子」 - JAあいち豊田 -

【JAあいち豊田】 住所:愛知県豊田市西町4丁目5番地 https://www.ja-aichitoyota.or.jp/
「即席おみそ汁赤だし」&「Instant VEGAN MISO SOUP 」 - 桝塚味噌 -

【桝塚味噌】 住所: 愛知県豊田市桝塚西町南山6 https://www.misodikara.jp/
「足助塩」&「足助塩ミルク飴」 - 足助まいど商店 -



【足助まいど商店】 住所:愛知県豊田市足助町西町13-1(塩の道づれ家敷地内) https://www.asukenet.com/?pid=147871958
「スティック抹茶ようかん」 - ホテル「松風」 -

【松風】 住所:愛知県豊田市緑ヶ丘5丁目11番地 https://www.hotelmatukaze.com/

おすすめ特集記事
「 グルメ 」のおすすめ記事
「 豊田 」のおすすめ記事