まちクル|豊田・みよし・長久手の情報WEBマガジン

豊田・みよし・長久手の
地域情報・お店情報WEBマガジン

店舗を探す店舗を探す

SHARE

【豊田市】夏に食べたい!ラーメン屋いちおしの冷やし中華・冷やしラーメン5選

グルメ 豊田 ランチ

いずの うみ いずの うみ 2024/08/01
【豊田市】夏に食べたい!ラーメン屋いちおしの冷やし中華・冷やしラーメン5選

夏は暑い日が続き、夏バテになってしまう方もいるのではないでしょうか。夏は冷たい料理やあっさりした食べ物が人気ですが、ラーメン屋の「冷やし中華」や「冷やしラーメン」もおすすめです。

今回は、豊田市内のラーメン屋さんがいちおしする冷やし中華・冷やしラーメンなどの「冷やしメニュー」を紹介します。

 

CONTENTS

    麺創 なな家「八丁味噌の冷やし中華」

    八丁味噌の冷やし中華

    八丁味噌の冷やし中華

    豊田市役所と上挙母駅の中間あたりの場所にある「麺創 なな家」は、独創的なラーメンが人気のお店です。担々麺やつけ麺などの豊富な種類のラーメンだけでなく、その日に仕入れた食材や旬の素材を使用し、その時期にしか出会えないラーメンが多くの人を魅了しています。

    20204年の夏には、野菜たっぷりのピリ辛冷麺やサラダ麺などをこれまでに提供してきましたが、店主いちおしは「八丁味噌の冷やし中華」。

    三温糖とみりんで甘みをつけた八丁味噌に、だしポン酢と少々のごまラー油で仕上げたタレに、固ゆでの国産ブレンドの粉細麺を合わせた一品。冷やし中華の定番と言える「マヨネーズ」と「カラシ」も、トッピングにしっかり使われています。だし巻き卵にはマヨネーズ、ズッキーニは辛子和えにし、タレとの相性も抜群。トッピングの具材は今後変更していく可能性もあるとのこと。

    このほか、時期や仕入れの食材によって、新たな夏限定メニューが生まれるかもしれません。

    山六そば

    山六そば

    「麺創 なな家」で人気を集めるメニューの一つは「山六そば」。山六花かつお店の節類を数種類使用したダシに、黒毛和牛脚骨スープを合わせています。上品なダシが香るスープは旨味が凝縮されていて、ツルツルとした麺との相性も抜群。丁寧に下処理したジビエを使った絶品の「マタギそば」も、不定期ながら名物メニューの一つ。

    ほかでは食べられない、唯一無二の個性派ラーメンを食べたい方におすすめです。

     

    麺創 なな家
    TEL  :0565-42-2567
    住所  :愛知県豊田市松ケ枝町2-21-1
    営業時間:11:00~14:00 18:00~20:00
    定休日 :月曜
    URL  :http://mensoh778.blog122.fc2.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/nanaya.saitoh/

     

    虎玄 山之手店「冷やし担担麺」

    虎玄山之手店の冷やし担担麺 1,000円

    虎玄山之手店の冷やし担担麺 1,000円

    担々麺と麻婆豆腐を看板に背負っている「虎玄 山之手店」。2008年に豊田の山之手にオープンした本店は、グルメサイトや口コミサイトで数々の賞を受賞し、2019年にはミシュラングルメガイドに掲載された経歴を持つほど本格的な担々麺が食べられます。

    虎玄の夏のいちおしメニューは、「冷やし担担麺」。濃厚ながらさっぱりとしたごまダレとモチモチの平打ち麺の相性が抜群で、ごまの風味とピリッとした辛さが食欲を刺激します。

    冷やし担担麺の豆乳かけ(+150円)

    冷やし担担麺の豆乳かけ(+150円)

     

    冷やし担担麺のトマトトッピング(+150円)

    冷やし担担麺のトマトトッピング(+150円)

    さらに、冷やし担担麺にトッピングでアレンジをするのもおすすめ。旨味とコクがアップする「豆乳かけ」や、サッパリ感と爽やかな風味が加わるトマトトッピングなど、好みのアレンジを見つけてみてはいかがでしょうか。

    また、暑い日にあえて熱くて旨辛の担担麺を食べるのも良いでしょう。濃厚なごまダレで和えた麺や担担麺が食べたいときは、「虎玄 山之手店」がおすすめです。

     

    担担麺と麻婆豆腐の店 山之手 虎玄
    TEL   : 0565-41-5669
    住所  : 愛知県豊田市山之手5-91
    営業時間:平日11:30〜13:30、18:00〜21:45
    土日11:30〜14:00、18:00〜21:45
    定休日 :なし(夏季・冬期休暇有り)
    URL   :https://toragen.storeinfo.jp/
    Instagram:https://www.instagram.com/toragen_yamanote/

     

    らうめん将也「ざるらうめん」

    上豊田駅から徒歩約3分の場所にある「らうめん将也」は、「早い!安い!うまい!」の三拍子がそろった人気のお店です。スープは豚や鶏の動物系と魚介系の絶妙なバランスに加え、大量の野菜に岐阜の地醤油を加えて10時間煮込んだ「返し」で深みのある味わいに仕上げています。

    ざるらうめん 770円

    ざるらうめん 770円

    「らうめん将也」の夏のいちおしメニューは、「ざるらうめん」。ツルツルの麺をさっぱりした冷たい汁につけて、一気に食べられる冷やしメニューです。「ざるらうめん」はごまダレで食べる「ごまざるらうめん」もある他、夏限定のメニューには冷やし担々麵や台湾冷麺もあります。

    右:冷やし担々麵 900円、左:台湾冷麺 900円

    右:冷やし担々麵 900円、左:台湾冷麺 900円

    レギュラーメニューのラーメンは将也(醤油)・塩・豚骨・味噌・ごまなど多彩なラインナップも大きな魅力。台湾ラーメンやつけ麺もあります。

    将也(醤油)らうめん 770円

    将也(醤油)らうめん 770円

    充実したメニューで、何度も飽きずに通えるお店です。特にランチはライス無料、麺の大盛り無料でお得にガッツリ食べたい方にもおすすめ。

     

    らうめん将也
    TEL   : 050-1864-5487
    住所  : 愛知県豊田市大清水町大清水48-2
    営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、18:00~23:00(L.O.22:30)、日曜日18:00〜22:00(L.O21:30)
    定休日 :月曜
    URL   :https://chaoo.jp/gourmet/shop/syouya/
    Instagram:https://www.instagram.com/raumen_shoya/

     

    横浜家系ラーメンきがる家 豊田本新町店「冷やしまぜそば」

    冷やしまぜそば 900円

    冷やしまぜそば 900円

    豊田・みよしに3店舗展開する家系ラーメンで人気の「きがる家」。コシのある中太麺と濃厚な豚骨スープが絶妙なおいしさだと人気を集めています。家系ということもあり、「味の濃さ」「麺の固さ」「脂の量」を好みに合わせて選べるのが魅力です。

    「きがる家」の夏のおすすめメニューは「ピリ辛ごまトマ冷やしまぜそば」。ピリ辛の鶏そぼろと特製ごまダレで、コク・旨味をしっかり感じられます。トマトとアボカドも夏らしい組み合わせ。細麺でツルツルと食べられるので、女性にも人気がありそうです。

    「ピリ辛ごまトマ冷やしまぜそば」にはザクザクスパイスもついてくるので、途中で味変も可能。唐辛子の風味と香ばしさ、ザクザクとした食感がクセになりますよ。

    卓上にはラーメンをカスタマイズできる調味料も。辛いのが得意な方は豆板醤やラー油を少量足すと、味の雰囲気もガラリと変わるでしょう。

    家系のがっつりラーメンを食べたい方も、あっさりとしたまぜそばを食べたい方も、どちらも利用しやすいメニューがそろっています。

     

    横浜家系ラーメンきがる家
    TEL   : 0565-41-7355
    住所  : 愛知県豊田市本新町9-62
    営業時間:11:30〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜23:00(L.O.22:30)
    定休日 :年中無休
    URL   :https://kigaru-ya.com/
    Instagram:https://www.instagram.com/kigaruya_ramen/

     

    たんめんらーめん 娘娘飯店「夏色ヒヤシ」

    夏色ヒヤシ 900円

    夏色ヒヤシ 900円

    トヨタ自動車本社工場からほど近くにある「たんめんらーめん 娘娘飯店」。昼時は平日も行列ができるほどの人気店です。

    優しい味わいながらも旨味があふれる塩タンメンをはじめ、味噌や台湾タンメン、担々麺や煮干しラーメンなど幅広いラインナップがあります。

    夏には麺とスープが冷たいラーメン「夏色ヒヤシ」が人気です。塩ベースのあっさりとしたスープは、シャキシャキの水菜や玉ねぎと相性抜群。しかしながらしっかりとコクと旨味も感じられ、飽きずに最後の一滴まで飲み干したくなるおいしさ。

    ツルツルの中華麺も食べやすく、ほんのりと香るごまがアクセントになっています。丁寧に作られたチャーシューはとろとろでジューシー。全体的にあっさり過ぎず、満足感のある一杯です。

    夏色ヒヤシのほかにも、「夏色台湾」「夏色レモン」といった夏色シリーズも。ジャージャー麺や冷やし淡々、冷やし中華なども夏におすすめです。

     

    たんめんらーめん 娘娘飯店
    TEL   : 0565-27-1178
    住所  :愛知県豊田市大林町16-1-14
    営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00
    定休日 :月曜

     

    夏はおいしい冷やし中華・冷やしラーメンを食べて暑さを乗り切ろう!

    冷やし中華のイメージ画像

    冷やし中華のイメージ画像

    夏の厳しい暑さや焼け付くような日差しに体力を奪われ、食欲がなくなったり夏バテしたりする方もいるかもしれません。ラーメンは、タンパク質、炭水化物、脂質をおいしくバランスよく摂れる料理でもあるので、夏にもおすすめの料理です。豊田市内の各ラーメン屋では夏限定の冷やし中華や冷やしラーメン、冷やしまぜそばなど、趣向を凝らしたシーズンメニューがあります。

    それぞれ味や素材にこだわっているため、いろいろなお店のメニューを食べ比べてみるのも良いでしょう。暑い夏は、冷やし中華・冷やしラーメンを食べて元気に乗り切りましょう!

    ラーメンのお店を探している方は、豊田のおすすめラーメン屋をまとめた特集記事を参考にしてください。

     

     

    ※掲載情報は取材時のものになります。
    最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。

     

    麺創 なな家「八丁味噌の冷やし中華」

    [caption id="attachment_7450" align="alignnone" width="1024"]八丁味噌の冷やし中華 八丁味噌の冷やし中華[/caption] 豊田市役所と上挙母駅の中間あたりの場所にある「麺創 なな家」は、独創的なラーメンが人気のお店です。担々麺やつけ麺などの豊富な種類のラーメンだけでなく、その日に仕入れた食材や旬の素材を使用し、その時期にしか出会えないラーメンが多くの人を魅了しています。 20204年の夏には、野菜たっぷりのピリ辛冷麺やサラダ麺などをこれまでに提供してきましたが、店主いちおしは「八丁味噌の冷やし中華」。 三温糖とみりんで甘みをつけた八丁味噌に、だしポン酢と少々のごまラー油で仕上げたタレに、固ゆでの国産ブレンドの粉細麺を合わせた一品。冷やし中華の定番と言える「マヨネーズ」と「カラシ」も、トッピングにしっかり使われています。だし巻き卵にはマヨネーズ、ズッキーニは辛子和えにし、タレとの相性も抜群。トッピングの具材は今後変更していく可能性もあるとのこと。 このほか、時期や仕入れの食材によって、新たな夏限定メニューが生まれるかもしれません。 [caption id="attachment_7465" align="alignnone" width="1024"]山六そば 山六そば[/caption] 「麺創 なな家」で人気を集めるメニューの一つは「山六そば」。山六花かつお店の節類を数種類使用したダシに、黒毛和牛脚骨スープを合わせています。上品なダシが香るスープは旨味が凝縮されていて、ツルツルとした麺との相性も抜群。丁寧に下処理したジビエを使った絶品の「マタギそば」も、不定期ながら名物メニューの一つ。 ほかでは食べられない、唯一無二の個性派ラーメンを食べたい方におすすめです。  
    麺創 なな家 TEL  :0565-42-2567 住所  :愛知県豊田市松ケ枝町2-21-1 営業時間:11:00~14:00 18:00~20:00 定休日 :月曜 URL  :http://mensoh778.blog122.fc2.com/ Instagram:https://www.instagram.com/nanaya.saitoh/
     

    虎玄 山之手店「冷やし担担麺」

    [caption id="attachment_7467" align="alignnone" width="1024"]虎玄山之手店の冷やし担担麺 1,000円 虎玄山之手店の冷やし担担麺 1,000円[/caption] 担々麺と麻婆豆腐を看板に背負っている「虎玄 山之手店」。2008年に豊田の山之手にオープンした本店は、グルメサイトや口コミサイトで数々の賞を受賞し、2019年にはミシュラングルメガイドに掲載された経歴を持つほど本格的な担々麺が食べられます。 虎玄の夏のいちおしメニューは、「冷やし担担麺」。濃厚ながらさっぱりとしたごまダレとモチモチの平打ち麺の相性が抜群で、ごまの風味とピリッとした辛さが食欲を刺激します。 [caption id="attachment_7461" align="alignnone" width="1024"]冷やし担担麺の豆乳かけ(+150円) 冷やし担担麺の豆乳かけ(+150円)[/caption]   [caption id="attachment_7454" align="alignnone" width="1024"]冷やし担担麺のトマトトッピング(+150円) 冷やし担担麺のトマトトッピング(+150円)[/caption] さらに、冷やし担担麺にトッピングでアレンジをするのもおすすめ。旨味とコクがアップする「豆乳かけ」や、サッパリ感と爽やかな風味が加わるトマトトッピングなど、好みのアレンジを見つけてみてはいかがでしょうか。 また、暑い日にあえて熱くて旨辛の担担麺を食べるのも良いでしょう。濃厚なごまダレで和えた麺や担担麺が食べたいときは、「虎玄 山之手店」がおすすめです。  
    担担麺と麻婆豆腐の店 山之手 虎玄 TEL   : 0565-41-5669 住所  : 愛知県豊田市山之手5-91 営業時間:平日11:30〜13:30、18:00〜21:45 土日11:30〜14:00、18:00〜21:45 定休日 :なし(夏季・冬期休暇有り) URL   :https://toragen.storeinfo.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/toragen_yamanote/
     

    らうめん将也「ざるらうめん」

    上豊田駅から徒歩約3分の場所にある「らうめん将也」は、「早い!安い!うまい!」の三拍子がそろった人気のお店です。スープは豚や鶏の動物系と魚介系の絶妙なバランスに加え、大量の野菜に岐阜の地醤油を加えて10時間煮込んだ「返し」で深みのある味わいに仕上げています。 [caption id="attachment_7469" align="alignnone" width="1024"]ざるらうめん 770円 ざるらうめん 770円[/caption] 「らうめん将也」の夏のいちおしメニューは、「ざるらうめん」。ツルツルの麺をさっぱりした冷たい汁につけて、一気に食べられる冷やしメニューです。「ざるらうめん」はごまダレで食べる「ごまざるらうめん」もある他、夏限定のメニューには冷やし担々麵や台湾冷麺もあります。 [caption id="attachment_7472" align="alignnone" width="1024"]右:冷やし担々麵 900円、左:台湾冷麺 900円 右:冷やし担々麵 900円、左:台湾冷麺 900円[/caption] レギュラーメニューのラーメンは将也(醤油)・塩・豚骨・味噌・ごまなど多彩なラインナップも大きな魅力。台湾ラーメンやつけ麺もあります。 [caption id="attachment_7459" align="alignnone" width="600"]将也(醤油)らうめん 770円 将也(醤油)らうめん 770円[/caption] 充実したメニューで、何度も飽きずに通えるお店です。特にランチはライス無料、麺の大盛り無料でお得にガッツリ食べたい方にもおすすめ。  
    らうめん将也 TEL   : 050-1864-5487 住所  : 愛知県豊田市大清水町大清水48-2 営業時間:11:00~15:00(L.O.14:30)、18:00~23:00(L.O.22:30)、日曜日18:00〜22:00(L.O21:30) 定休日 :月曜 URL   :https://chaoo.jp/gourmet/shop/syouya/ Instagram:https://www.instagram.com/raumen_shoya/
     

    横浜家系ラーメンきがる家 豊田本新町店「冷やしまぜそば」

    [caption id="attachment_7460" align="alignnone" width="1024"]冷やしまぜそば 900円 冷やしまぜそば 900円[/caption] 豊田・みよしに3店舗展開する家系ラーメンで人気の「きがる家」。コシのある中太麺と濃厚な豚骨スープが絶妙なおいしさだと人気を集めています。家系ということもあり、「味の濃さ」「麺の固さ」「脂の量」を好みに合わせて選べるのが魅力です。 「きがる家」の夏のおすすめメニューは「ピリ辛ごまトマ冷やしまぜそば」。ピリ辛の鶏そぼろと特製ごまダレで、コク・旨味をしっかり感じられます。トマトとアボカドも夏らしい組み合わせ。細麺でツルツルと食べられるので、女性にも人気がありそうです。 「ピリ辛ごまトマ冷やしまぜそば」にはザクザクスパイスもついてくるので、途中で味変も可能。唐辛子の風味と香ばしさ、ザクザクとした食感がクセになりますよ。 卓上にはラーメンをカスタマイズできる調味料も。辛いのが得意な方は豆板醤やラー油を少量足すと、味の雰囲気もガラリと変わるでしょう。 家系のがっつりラーメンを食べたい方も、あっさりとしたまぜそばを食べたい方も、どちらも利用しやすいメニューがそろっています。  
    横浜家系ラーメンきがる家 TEL   : 0565-41-7355 住所  : 愛知県豊田市本新町9-62 営業時間:11:30〜14:30(L.O.14:00)、18:00〜23:00(L.O.22:30) 定休日 :年中無休 URL   :https://kigaru-ya.com/ Instagram:https://www.instagram.com/kigaruya_ramen/
     

    たんめんらーめん 娘娘飯店「夏色ヒヤシ」

    [caption id="attachment_7463" align="alignnone" width="1024"]夏色ヒヤシ 900円 夏色ヒヤシ 900円[/caption] トヨタ自動車本社工場からほど近くにある「たんめんらーめん 娘娘飯店」。昼時は平日も行列ができるほどの人気店です。 優しい味わいながらも旨味があふれる塩タンメンをはじめ、味噌や台湾タンメン、担々麺や煮干しラーメンなど幅広いラインナップがあります。 夏には麺とスープが冷たいラーメン「夏色ヒヤシ」が人気です。塩ベースのあっさりとしたスープは、シャキシャキの水菜や玉ねぎと相性抜群。しかしながらしっかりとコクと旨味も感じられ、飽きずに最後の一滴まで飲み干したくなるおいしさ。 ツルツルの中華麺も食べやすく、ほんのりと香るごまがアクセントになっています。丁寧に作られたチャーシューはとろとろでジューシー。全体的にあっさり過ぎず、満足感のある一杯です。 夏色ヒヤシのほかにも、「夏色台湾」「夏色レモン」といった夏色シリーズも。ジャージャー麺や冷やし淡々、冷やし中華なども夏におすすめです。  
    たんめんらーめん 娘娘飯店 TEL   : 0565-27-1178 住所  :愛知県豊田市大林町16-1-14 営業時間:11:30~14:00、17:30~22:00 定休日 :月曜
     

    夏はおいしい冷やし中華・冷やしラーメンを食べて暑さを乗り切ろう!

    [caption id="attachment_7462" align="alignnone" width="1024"]冷やし中華のイメージ画像 冷やし中華のイメージ画像[/caption] 夏の厳しい暑さや焼け付くような日差しに体力を奪われ、食欲がなくなったり夏バテしたりする方もいるかもしれません。ラーメンは、タンパク質、炭水化物、脂質をおいしくバランスよく摂れる料理でもあるので、夏にもおすすめの料理です。豊田市内の各ラーメン屋では夏限定の冷やし中華や冷やしラーメン、冷やしまぜそばなど、趣向を凝らしたシーズンメニューがあります。 それぞれ味や素材にこだわっているため、いろいろなお店のメニューを食べ比べてみるのも良いでしょう。暑い夏は、冷やし中華・冷やしラーメンを食べて元気に乗り切りましょう! ラーメンのお店を探している方は、豊田のおすすめラーメン屋をまとめた特集記事を参考にしてください。     ※掲載情報は取材時のものになります。 最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。  

    SHARE

    • X
    • Facebook
    • Line

    いずの うみ いずの うみ

    愛知県名古屋市在住。コピーライター3年、広告代理店でメディア編集者3年を経てフリーランスへ。金融やSDGs、ファッションなど幅広いジャンルのメディアで編集経験を積む。現在はグルメ・トラベルを中心に取材や執筆を行う。 趣味は旅行、読書、お酒。国内旅行が好きで47都道府県を制覇し、現在は2周目を満喫中。自身でもお酒に関するメディアを運用し、365日文章にふれる生活を送っている。

    MACHIKURU MACHIKURU

    RECOMMEND

    おすすめ特集記事

    グルメ のおすすめ記事

    豊田 のおすすめ記事

    PICK UP

    ピックアップ