[ 特集 ]
【現地レポ】三河商事「70周年記念 ガス機器展」に行ってきました!
2025年10月24日から26日の3日間、豊田市に本社を構える三河商事株式会社主催の「70周年記念 ガス機器展」が開催されました。豊田市、みよし市、岡崎市に4つの拠点を持ち、長年にわたり地域のエネルギーと暮らしを支えてきた同社。
70周年の節目となる今年のガス展は、「おかげさまで70周年 感謝と共に未来へ」をテーマに、例年以上にパワーアップした内容で来場者を楽しませていました。
毎年開催のイベント、今年はなんと約4000人が集まる大盛況でした。私たち、豊田の「まちクル編集部」も本社会場へお邪魔してきました。
CONTENTS
創業70周年!三河商事ってどんな会社?

1956年創業、豊田市に本社を構え、豊田市・みよし市・岡崎市の4拠点で地域のエネルギーと暮らしを支えてきた三河商事。
LPガス、都市ガス、電力、リフォーム事業はもちろん、太陽光や不動産事業、さらには空調・電気・水道などの設備事業など幅広いサービスを展開しており、地域密着型の企業として、70年間にわたり多くの家庭を支えてきた信頼と実績があります。
会場は、家族連れからご夫婦まで多くの人々で賑わい、活気に満ち溢れていました。
まずは受付でアンケート

会場に到着すると、まず受付でアンケートに記入します。地域の方は事前に案内状をもらっているそうですが、案内状のない方は入り口でバインダーを受け取り、都市ガス、LPガス、その他の中から該当するものを選択します。
アンケートを記入したら、いざ会場へ。
最初のお楽しみ!豪華景品が当たる大抽選会へ

アンケート記入後は、まず大抽選会へ。創業70周年の「7」にちなんで、全会場合わせて1等・2等が計77本も当たる大盤振る舞い!


1等はReFaドライヤー、高級和牛、ケルヒャー高圧洗浄機などから好きなものを選べる豪華さです。2等も有名洋菓子店のクッキー詰め合わせなど魅力的な品ぞろえ。
しかも、ハズレなし!お子様連れのご家族が抽選券を手に、ドキドキした表情で結果を見守る姿が印象的でした。
会場を巡りながら三河商事クイズに挑戦!


抽選会の後は、会場内に設置された三河商事クイズに挑戦!会場全体に4箇所のクイズポイントが設けられており、リフォーム相談ブースやガス機器展示コーナーなど、各ブースを巡りながら楽しく答えていくスタイルです。

会社の歴史や事業内容に関する問題を解きながら、自然と展示物も見て回れる仕組み。70年間地域を支えてきた企業の取り組みを、楽しみながら知ることができる工夫が凝らされていました。
店内でじっくり!お得なガス機器展示コーナー


店内では、給湯器やガスコンロなど、お得な価格のガス機器がずらり。70周年限定のお得なプランも用意されており、買い替えを検討している方には見逃せないチャンスです。
専門スタッフさんが丁寧に説明してくれるので、気になる商品があればその場で詳しく聞くことができるのも嬉しいポイント。最新のビルトインコンロや給湯器、ガスファンヒーターなど、実際に見て、触れて、その性能を確かめることができるのが魅力です。
スタッフさんが実演してくれるので、「こんなに進化しているんだ!」という驚きの声があちこちから上がっていました。カタログだけでは分からないリアルな使用感を体験できるのは、こうした展示会ならではの大きなメリットですね。


さらに、会場の屋外には「特価品コーナー」も。ガスファンヒーターや炊飯器、ガス乾燥機など、生活に役立つ商品が破格の価格で並んでいました。「70周年限定」の札が付いた商品は、通常価格から大幅値引きされたものばかり。
中には台数限定の超お得商品も!来場者の方々が足を止めて、熱心に商品をチェックする姿が印象的でした。
屋外の広々ブースで!三河商事のリフォームブランド「Renoe(リノエ)」の相談会


店外の会場には、リフォーム相談専用ブースが設けられています。キッチンや浴室といった水回りの最新設備を実際に見ながら、お家のリフォームについて相談できるのが魅力です。
古くなったキッチンや浴室の改修相談、光熱費高騰を受けた断熱リフォームに関する相談など、自宅の図面を広げながら具体的に話を進める来場者の姿も見られました。持ち家率の高い豊田市だからこそ、こうした専門家のアドバイスは心強い存在です。

「リフォームって敷居が高そう……」と思っている方も、こうしたイベントなら気軽に相談できる雰囲気があります。
ガス展の際にぜひ、理想の住まいづくりの第一歩を踏み出してみてくださいね。
また、三河商事のリフォームブランド 「Renoe(リノエ)」 では、暮らしの中に“笑顔”と“心地よさ”を生み出すお手伝いをしています。
長年培ってきた経験と信頼をもとに、「あなたの想いをかたちに」する空間づくりを提案。創業70周年を迎える三河商事だからこその安心感があります。
⇨詳しくは Renoe(リノエ)のInstagram をチェック!
暮らしを豊かにするリフォーム事例やデザインのヒントが満載です。
家族みんなで楽しめる!充実のイベント企画
おやつ券でグルメを堪能

本社会場では、さらに楽しい企画が盛りだくさん。屋外にはキッチンカーが出店しており、会場で配布される「おやつ券」を使えば、軽食1品とドリンク一つを無料で交換できちゃうんです。たこ焼きや、スパムおむすび、唐揚げなど、お子さんが好きなものがそろっていましたよ。
キッズコーナー&フォトブース



お子様向けのキッズコーナーも充実。縁日券を使って遊べるゲームコーナーや、家族で思い出写真を撮れるフォトブースも設置されており、お子様連れのご家族に大人気でした。
お米・野菜の販売コーナー


ご家族連れに人気だったのが、「お米・野菜の販売コーナー」。三河商事が自社で生産した採れたての新米が、3kg 2,000円という特別価格(1家族1袋限定)で販売されました。
さらに、地元産の新鮮な野菜もずらりと並び、「おいしい地元の味を持ち帰りたい!」と多くの来場者で賑わっていました。
岡崎支店・若林営業所・三好営業所でも楽しい企画が!
ガス機器展は、本社だけでなく岡崎支店、若林営業所、三好営業所でも同時開催。岡崎支店では、おもてなしコーナー(お茶・軽食)、お花・観葉植物の特売コーナー、こども縁日・おやつコーナーが設けられ、家族で楽しめる内容になっていました。
若林営業所と三好営業所では、お茶・おやつコーナーが用意され、お飲み物とお菓子を楽しみながら気軽に立ち寄れる雰囲気でした。どの会場でも、ガス機器・リフォーム相談が実施されており、お近くの会場で気軽に相談できるのが嬉しいですね。
地域に根ざした企業ならではの温かいイベント

今回の「ガス機器展」は、最新のガス機器やリフォーム情報に触れられるだけでなく、地域の人々が気軽に集い、楽しめる交流の場となっていました。受付からアンケート、クイズ、抽選会、展示コーナー、そしてキッチンカーやキッズコーナーまで、来場者を飽きさせない工夫が随所に施されていました。
創業70周年を迎えた三河商事の、地域社会への感謝の気持ちと、これからも地域の暮らしを支え続けていきたいという強い想いが伝わってくる、そんな温かいイベントでした。無料で誰でも参加でき、駐車場も完備されているため、気軽に足を運べるのも魅力です。
来年の開催も予定されているとのこと。ぜひ次回もチェックしてみてくださいね。
※掲載情報は取材時のものになります。
最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。
創業70周年!三河商事ってどんな会社?
1956年創業、豊田市に本社を構え、豊田市・みよし市・岡崎市の4拠点で地域のエネルギーと暮らしを支えてきた三河商事。
LPガス、都市ガス、電力、リフォーム事業はもちろん、太陽光や不動産事業、さらには空調・電気・水道などの設備事業など幅広いサービスを展開しており、地域密着型の企業として、70年間にわたり多くの家庭を支えてきた信頼と実績があります。
会場は、家族連れからご夫婦まで多くの人々で賑わい、活気に満ち溢れていました。
まずは受付でアンケート
会場に到着すると、まず受付でアンケートに記入します。地域の方は事前に案内状をもらっているそうですが、案内状のない方は入り口でバインダーを受け取り、都市ガス、LPガス、その他の中から該当するものを選択します。
アンケートを記入したら、いざ会場へ。
最初のお楽しみ!豪華景品が当たる大抽選会へ
アンケート記入後は、まず大抽選会へ。創業70周年の「7」にちなんで、全会場合わせて1等・2等が計77本も当たる大盤振る舞い!
1等はReFaドライヤー、高級和牛、ケルヒャー高圧洗浄機などから好きなものを選べる豪華さです。2等も有名洋菓子店のクッキー詰め合わせなど魅力的な品ぞろえ。
しかも、ハズレなし!お子様連れのご家族が抽選券を手に、ドキドキした表情で結果を見守る姿が印象的でした。
会場を巡りながら三河商事クイズに挑戦!
抽選会の後は、会場内に設置された三河商事クイズに挑戦!会場全体に4箇所のクイズポイントが設けられており、リフォーム相談ブースやガス機器展示コーナーなど、各ブースを巡りながら楽しく答えていくスタイルです。
会社の歴史や事業内容に関する問題を解きながら、自然と展示物も見て回れる仕組み。70年間地域を支えてきた企業の取り組みを、楽しみながら知ることができる工夫が凝らされていました。
店内でじっくり!お得なガス機器展示コーナー
店内では、給湯器やガスコンロなど、お得な価格のガス機器がずらり。70周年限定のお得なプランも用意されており、買い替えを検討している方には見逃せないチャンスです。
専門スタッフさんが丁寧に説明してくれるので、気になる商品があればその場で詳しく聞くことができるのも嬉しいポイント。最新のビルトインコンロや給湯器、ガスファンヒーターなど、実際に見て、触れて、その性能を確かめることができるのが魅力です。
スタッフさんが実演してくれるので、「こんなに進化しているんだ!」という驚きの声があちこちから上がっていました。カタログだけでは分からないリアルな使用感を体験できるのは、こうした展示会ならではの大きなメリットですね。
さらに、会場の屋外には「特価品コーナー」も。ガスファンヒーターや炊飯器、ガス乾燥機など、生活に役立つ商品が破格の価格で並んでいました。「70周年限定」の札が付いた商品は、通常価格から大幅値引きされたものばかり。
中には台数限定の超お得商品も!来場者の方々が足を止めて、熱心に商品をチェックする姿が印象的でした。
屋外の広々ブースで!三河商事のリフォームブランド「Renoe(リノエ)」の相談会
店外の会場には、リフォーム相談専用ブースが設けられています。キッチンや浴室といった水回りの最新設備を実際に見ながら、お家のリフォームについて相談できるのが魅力です。
古くなったキッチンや浴室の改修相談、光熱費高騰を受けた断熱リフォームに関する相談など、自宅の図面を広げながら具体的に話を進める来場者の姿も見られました。持ち家率の高い豊田市だからこそ、こうした専門家のアドバイスは心強い存在です。
「リフォームって敷居が高そう……」と思っている方も、こうしたイベントなら気軽に相談できる雰囲気があります。
ガス展の際にぜひ、理想の住まいづくりの第一歩を踏み出してみてくださいね。
また、三河商事のリフォームブランド 「Renoe(リノエ)」 では、暮らしの中に“笑顔”と“心地よさ”を生み出すお手伝いをしています。
長年培ってきた経験と信頼をもとに、「あなたの想いをかたちに」する空間づくりを提案。創業70周年を迎える三河商事だからこその安心感があります。
⇨詳しくは Renoe(リノエ)のInstagram をチェック! 暮らしを豊かにするリフォーム事例やデザインのヒントが満載です。
家族みんなで楽しめる!充実のイベント企画
おやつ券でグルメを堪能
本社会場では、さらに楽しい企画が盛りだくさん。屋外にはキッチンカーが出店しており、会場で配布される「おやつ券」を使えば、軽食1品とドリンク一つを無料で交換できちゃうんです。たこ焼きや、スパムおむすび、唐揚げなど、お子さんが好きなものがそろっていましたよ。
キッズコーナー&フォトブース
お子様向けのキッズコーナーも充実。縁日券を使って遊べるゲームコーナーや、家族で思い出写真を撮れるフォトブースも設置されており、お子様連れのご家族に大人気でした。
お米・野菜の販売コーナー
ご家族連れに人気だったのが、「お米・野菜の販売コーナー」。三河商事が自社で生産した採れたての新米が、3kg 2,000円という特別価格(1家族1袋限定)で販売されました。
さらに、地元産の新鮮な野菜もずらりと並び、「おいしい地元の味を持ち帰りたい!」と多くの来場者で賑わっていました。
岡崎支店・若林営業所・三好営業所でも楽しい企画が!
ガス機器展は、本社だけでなく岡崎支店、若林営業所、三好営業所でも同時開催。岡崎支店では、おもてなしコーナー(お茶・軽食)、お花・観葉植物の特売コーナー、こども縁日・おやつコーナーが設けられ、家族で楽しめる内容になっていました。
若林営業所と三好営業所では、お茶・おやつコーナーが用意され、お飲み物とお菓子を楽しみながら気軽に立ち寄れる雰囲気でした。どの会場でも、ガス機器・リフォーム相談が実施されており、お近くの会場で気軽に相談できるのが嬉しいですね。
地域に根ざした企業ならではの温かいイベント
今回の「ガス機器展」は、最新のガス機器やリフォーム情報に触れられるだけでなく、地域の人々が気軽に集い、楽しめる交流の場となっていました。受付からアンケート、クイズ、抽選会、展示コーナー、そしてキッチンカーやキッズコーナーまで、来場者を飽きさせない工夫が随所に施されていました。
創業70周年を迎えた三河商事の、地域社会への感謝の気持ちと、これからも地域の暮らしを支え続けていきたいという強い想いが伝わってくる、そんな温かいイベントでした。無料で誰でも参加でき、駐車場も完備されているため、気軽に足を運べるのも魅力です。
来年の開催も予定されているとのこと。ぜひ次回もチェックしてみてくださいね。
※掲載情報は取材時のものになります。
最新情報は、対象施設・店舗の公式ホームぺージ等でご確認ください。
SHOP DATA
-
三河商事 本社/本社ショールーム
-
住所
愛知県豊田市元城町2丁目66番地 -
営業時間
9:00 ~ 17:00
-
定休日
日・月曜日(本社ショールーム)
日・月曜日(都市ガス・LPガス・暮らし事業部)
-
その他の店舗情報はこちら
-
URL
おすすめ特集記事
「 ライフ 」のおすすめ記事
「 豊田 」のおすすめ記事