まちでつながる、まちを楽しむ。『まちクル』 豊田・みよし・長久手の地域情報・お店情報サイト

  • 本文へ
豊田・みよし・長久手の情報満載『まちクル』
  • おみせ
  • イベント
MENUclose
  • お店情報
  • イベント
  • 交通情報
  • 天気情報
  • お役立ちリンク
閉じる
  • HOME
  • イベント

豊田、みよし、長久手のイベント

2021年03月
  • 前の月
  • 次の月
  • 1(月)
  • 2(火)
  • 3(水)
  • 4(木)
    • 豊田 【豊田市】ダンボールコンポスト講習(基礎講座)
  • 5(金)
  • 6(土)
    • 豊田 【豊田市】エコット映画会「プラスチックの海」
  • 7(日)
    • 豊田 【豊田市】子どものアウトドア塾
    • 豊田 【豊田市】匠の技職人の技に学ぶプロジェクト「食品サンプルを作ろう」
    • 豊田 【豊田市】始めてみよう!英文多読
    • 長久手 【長久手市】ながくて市民大学 祭りの風景 長久手歳時記
  • 8(月)
  • 9(火)
  • 10(水)
    • 豊田 【豊田市】フリークライミング体験会(1日 ごと)
  • 11(木)
  • 12(金)
    • 豊田 【豊田市】三浦一馬 東京グランド・ソロイスツ「ピアソラ・ザ・ベスト」
  • 13(土)
    • 豊田 【豊田市】小中学生のための能・狂言鑑賞会
    • 豊田 【豊田市】天文セミナー「最新天文学入門-ブラックホールの謎に迫る-」
  • 14(日)
    • 豊田 【豊田市】科学工作クリエイターによるものづくりジョイントライブ
    • 豊田 【豊田市】とよた森林学校(自然の仕組み探検隊)
  • 15(月)
    • 豊田 【足助】香嵐渓 春の見頃
  • 16(火)
  • 17(水)
  • 18(木)
  • 19(金)
  • 20(土)
  • 21(日)
  • 22(月)
  • 23(火)
    • 豊田 【豊田市】森歩きで二十四節気を楽しもう
  • 24(水)
  • 25(木)
  • 26(金)
  • 27(土)
  • 28(日)
  • 29(月)
  • 30(火)
  • 31(水)
  • 前の月
  • 次の月

本日開催のイベント

  • 【足助】中馬のおひなさんin足助 イベント 豊田 足助観光協会 0565-62-1272 日時 2月13日(土)~3月14日(日)午前10時~午後4時 場所 足助の古い町並み一帯、香嵐渓 内容 民家や商家に伝わるおひなさんを玄関先や店内に飾る   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2021.02.13~2021.03.14
  • 【豊田市】ダンボールコンポスト講習(基礎講座) イベント 豊田 エコット TEL: 0565- 26-8058 日時 2021年3月4日(木)午前10時~午前11時30分 場所 エコット 内容 ダンボール箱を利用した生ごみからの堆肥作りを学ぶ 定員 先着20名 参加費 500円 その他 子どもの同伴可 申込 2月5日(金)午前10時から電話でエコット   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2021.03.04~2021.03.04
  • 【豊田市】WE LOVE とよた フェスタ イベント 豊田 「WE LOVE とよたフェスタ」実行委員会 090-8498-1040 市制70周年記念シンボル事業として「WE LOVE とよたフェスタ」を開催します。このイベントでは、とよたを面白くしようと様々な分野で活動している市民団体などによる各種体験が楽しめます。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、期間や場所を分散し、オンラインも活用しながら実施します。 開催期間 2月6日(土)~3月7日(日) 内容 市民団体などによる各種体験、ワークショップ、展示 ※プログラムごとに開催日時と場所が異なります。また、一部プログラムは事前予約が必要です。詳細は市内公共施設などで配布のパンフレットかWE LOVE とよたフェスタホームページで確認してください 3月6日(土)、7日(日)は豊田市駅周辺で開催! ものづくり体験、魚の展示、アート作品の展示、 ステージパフォーマンスなどを開催します! ※7日(日)はオンライン番組の配信有り 同時開催 ●WE LOVE とよたサポーターズステージ とき  3月6日(土)午後3時から ところ とよしば 内容  歌、お笑い、マジックショーなどのパフォーマンス ●WE LOVE とよたアワード表彰式 とき  3月7日(日)午後1時から ところ とよしば 内容  とよたのまちを楽しくしようと活動している個人・団体を表彰   ※実施状況については、各問合せ先にご確認いただくか、市ホームページをご覧ください。
    • 開催期間:2021.02.06~2021.03.07
  • 【豊田市】とよた消防フェスタ(Web開催) イベント 豊田 豊田市消防本部 予防課 TEL: 0565-35-9703 例年、豊田スタジアムで開催している「とよた消防フェスタ」を今年はウェブで開催します。 スマートフォンを使って、好きな場所で好きな時間に参加できます。 日時 1月9日(土)~3月7日(日) 対象 オンライン上で写真投稿ができる人 内容 防火・防災に関わる10個のお題の中から好きなものを選び、体験、発見した様子を写真に収めて投稿する 参加方法 市ホームページか専用サイトからエントリー その他 抽選で消防に関するグッズなどが当たります   ※実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2021.01.09~2021.03.07
  • 【豊田市】特別展「渡邉半蔵家-徳川を支えた忠義の槍-」 イベント 豊田 文化財課 0565-32-6561 日時 1月30日(土)~4月11日(日)午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 場所 豊田市郷土資料館 内容 江戸時代、寺部(現寺部町)を治めた渡邉半蔵家の実像や職務、文化活動について幅広く紹介 観覧料 300円(高校・大学生200円、中学生以下無料) その他 1月30日、3月20日、4月3日の土曜日午後2時~2時30分に学芸員によ る解説有り   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2021.01.30~2021.04.11
  • 【豊田市】《展覧会》わが青春の上杜会-昭和を生きた洋画家たち イベント 豊田 豊田市美術館 TEL: 0565-34-6610 ●会期 1月5日(火)~3月14日(日) ※2月8日(月)に一部展示替え ●開館時間 午前10時~午後5時30分(入場は午後5時まで) ●休館日 毎週月曜日(1月11日は開館) ●観覧料 1,000円(800円)、高校・大学生700円(500円)、中学生以下無料 ※( )内は前売り、20人以上の団体料金。障がい者手帳などを持つ人(介添者1人)、市内在住・在学の高校生と市内在住の75歳以上は無料(要証明) ●同時開催 デザインあ展 上杜会(じょうとかい)とは 上杜会は、東京美術学校(現・東京藝術大学)西洋画科始まって以来の“秀才揃い”と称された昭和2年卒業生が結成した美術団体です。上杜会の展覧会は、ほぼ毎年開催され、平成6年まで続きました。 みどころ 文化勲章受章の小磯良平、荻須高徳、牛島憲之、海外で活躍した猪熊弦一郎や、上杜会展にのみ出品を続けた小堀四郎のほか、地方で活躍した画家たちの作品が、絵画の“同窓会”として本展に集結します。千差万別な彼らの作品から、昭和の洋画壇や画家たちの姿をうかがい知ることができます。 激動の昭和を駆け抜けた彼らの軌跡を作品とともに紹介します。 展示予定作品 作家:約35人 作品点数:約120点   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2021.01.05~2021.03.14
  • 【豊田市】「デザインあ展」 イベント 豊田 豊田市美術館 0565-34-6610 子どもから大人まで楽しめるNHK Eテレの人気番組「デザインあ」の展覧会が美術館にやってきます。 日時 2021年1月5日(火)~3月14日(日)午前10時~午後5時30分(入場は午後5時まで) ※月曜日は休み(来年1月11日は開館) 場所 美術館 観覧料 一般1,300円、高校・大学生1,000円、中学生以下無料 ※障がい者手帳などを持つ人(介添者1人)、市内在住・在学の高校生、市内在住の75歳以上は無料(要証明) チケットについて 日時指定の事前予約制です。チケット購入確定後の日時変更、払い戻しはできません。 ※観覧料無料の人は予約不要ですが、当日美術館で観覧整理券を受け取ってください。 ただし、混雑している場合はお待ちいただくことがあります ※前売料金・団体料金など各種割引料金のチケットの取扱いはありません 購入場所 店舗/ローソン、ミニストップ オンライン/ローソンチケット [Lコード:1月分43101、2月分43102、3月分43103] ※美術館ではチケットの販売はしません 販売開始日 ①来年1月5日(火)~31日(日)分/12月5日(土)午前10時から ②来年2月2日(火)~28日(日)分/来年1月1日(金)午前10時から ③来年3月2日(火)~14日(日)分/来年2月6日(土)午前10時から その他 ・小学生以下は保護者同伴 ・体験型の展覧会です。体験に必要な持ち物や注意事項などは美術館ホームページで確認してください   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、各問合せ先にご確認いただくか、市ホームページをご覧ください。
    • 開催期間:2021.01.05~2021.03.14
  • 【豊田市】企画展「開業100年 三河線挙母駅」 イベント 豊田 豊田市近代の産業とくらし発見館 TEL: 0565-33-0301 日時 10月23日(金)~来年3月7日(日)午前9時~午後5時 内容 開業100周年を迎える豊田市駅(旧挙母駅)と名鉄三河線の紹介。 省営バス岡多線の紹介 その他 写真展示「在りし日の名鉄三河線 猿投~西中金」 無料ものづくり体験「電車のかんたんペーパークラフト」 を同時開催   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、問合せ先にご確認ください。
    • 開催期間:2020.10.23~2021.03.07
  • 【豊田市】足助屋敷40周年記念展示「これからの生業~手仕事文化編」 イベント 豊田 三州足助屋敷 TEL: 0565-62-1188 日時 9月12日(土)~来年3月14日(日) 午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) 内容 足助屋敷の40年を振り返り、良き伝統とこの先の未来への思いを作品を通して伝えていく職人たちの企画展示 費用 300円   新型コロナウイルス感染症の影響で、掲載した事業が中止や変更になる場合があります。 実施状況については、各問合せ先にご確認いただくか、市ホームページをご覧ください。
    • 開催期間:2020.09.12~2021.03.14
  • Tweet
  • お店情報
  • イベント
  • 交通情報
  • 天気情報
  • お役立ちリンク

Copyright © HIMAWARINETWORK All Rights Reserved. ひまわりネットワーク

  • このサイトについて
  • 広告掲載・お問い合わせ