[ 特集 ]
夜パフェ専門店「21時にアイス」が豊田にオープン!夜のひとときがリッチになる背徳の味

2023年6月、豊田市駅からみよし市方面へ向かう国道153号線沿いに「21時にアイス」豊田元町店がオープンしました。
「21時にアイス」は、北海道の「締めパフェ」文化を広めるために大阪の八尾市で誕生した夜パフェ専門店です。関西を中心に関東や東海エリアで店舗展開しており、愛知県は名古屋市の大須店、覚王山店、豊田元町店があります。
CONTENTS
お店を覗いてみると、やはり目を引くのがネオン看板!一見変わった店名と相まって、どんなお店か興味をそそられます。
店内はイートインスペースと注文・調理カウンターのシンプルなスペースです。まずは左のカウンターで注文・支払いを済ませ、アイスが提供されるのを待ちます。
夜パフェ専門店なだけあり、メニューの数も豊富です。メニューは時期によって変更されますが、常時20種類前後あるのだそう。さらにトッピングなどもできるので、いろいろ食べ比べてお気に入りを見つけたくなりますね。
夜専用アイスならではのこだわり
21時にアイスのコンセプトは、「夕食後や寝る前、少しリッチなアイスを食べて特別な夜を過ごす」ことです。一つひとつは少し小さめなので、夜でも罪悪感なく食べやすいサイズが特徴です。
アイスの味もさっぱりとしているので、そのまま食べるのはもちろん、さまざまなトッピングに合わせてもおいしく食べられるようになっています。
トッピングのフルーツは鮮度にこだわり、季節によって旬の味覚が楽しめるのも嬉しいポイント。また、フルーツだけでなくわらび餅や生チョコ、コーヒーゼリー、栗モンブランなどの本格的なトッピングもあるので、気分に合わせてあっさり系からしっかり系まで選べます。
トッピングは、白玉やソース(チョコ、キャラメル、抹茶、黒蜜)、キャラメルクランチ、クッキー、カスタードクリーム、きな粉など、メニューに使っているものは概ねオーダーできるとのこと。オリジナルの夜パフェを追求するのも面白いかもしれません。
店内のフォトスポットを利用してSNSに上げよう
店内には、アイスと一緒に写真を撮りたくなるフォトスポットがあちこちに散りばめられています。店のトレードマークとも言えるネオン看板をはじめ、テーブルやカウンター、壁際など好きな場所で写真を撮ってOKとのこと。
アイスを並べて置いたり、手に持って背景に「21時にアイス」を写したり、趣向を凝らした写真を撮ってみましょう。
21時にアイス、おすすめのメニューは?
21時にアイスのお店で、特に人気があるものやおすすめのメニューをピックアップしました。
ノーマル

ノーマル 450円
まずはお店の顔でもある「ノーマル」のアイス。さっぱりとしていながらも、ミルク感はしっかり感じられます。アイスの下にあるコーンフレークや塩気のあるクッキーがちょうどいいアクセントに。
お腹いっぱいでもぺろっと食べられそうな軽さが特徴です。
濃厚生チョコ

濃厚生チョコ 600円
女性から圧倒的な人気を誇る濃厚生チョコ。カップからあふれそうなチョコの上には、クランチとクルミが載っています。生チョコは、牛乳、砂糖、生クリーム、チョコレートを独自の配合で、店で一から作っているこだわりよう。
苦すぎず甘すぎない濃厚な生チョコは、夜に食べるとさらに背徳の味に。
黒蜜わらび餅

黒蜜わらび餅 680円
もちもちでとろっとした食感の生わらび餅をぜいたくに使ったメニュー。きな粉とアイスの相性も良く、すべての素材が調和した一分の隙もない味わいです。白玉をトッピングすれば、よりリッチな和風アイスが楽しめます。
紫芋モンブラン

紫芋モンブラン 650円
見た目にもインパクトの強い紫芋モンブランは、人気ナンバーワンのメニュー。濃厚でほっくりとしたモンブランの甘さを、あっさりしたアイスが引き立てます。
ボリュームがありますが、一人でも軽く食べられてしまうおいしさです。特別なときや自分へのごほうびに食べたくなる一品。
キウイとナタデココ

キウイとナタデココ 600円
食後でも寝る前でもお風呂上がりでも、どんなときにもさっぱりと食べられます。みずみずしいキウイとナタデココの食感、アイスのミルク感の相性は抜群。見た目にも涼しいので、特に春、夏におすすめです。
塩クッキー+カスタードトッピング

塩クッキー550円、カスタードトッピング30円
塩クッキーのアイスに、カスタードをトッピングした店長イチオシのメニュー。白玉の下には甘じょっぱいザクザクの塩クッキーがあり、アイスの風味を引き立てます。さらに下にはカスタードクリームがあり、すべてを一緒に食べるとプリンのような味わいが楽しめるユニークな一品。ぜひ試してみてくださいね。
新感覚の夜パフェ専門店「21時にアイス」で、
楽しいひとときを
「21時にアイス」は、夜パフェ・夜アイスのために作られた新しいコンセプトのお店です。豊田店が面している153号線は飲食店も多く並んでいるため、外食後にデザート気分で買って帰るのも楽しいでしょう。UberEats・出前館の配達にも対応しているため、家で急に食べたくなっても安心です。
「21時にアイス」で、いつもよりちょっとリッチに夜のひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
じもサタ。特集「21時にアイス」
土曜10時は「じもサタ。」を見て、週末の予定を立てよう♪
地元で楽しむ土曜日を徹底応援する「じもサタ。」
旬な話題をテーマに地元情報満載でお送りします。
今回は、「21時にアイス」豊田元町店
この地域で出店が相次ぐ”夜アイス”専門店。メニューは豊富なバリエーションを誇り、その時の旬な食材を生かした食べ応え抜群の期間限定品などが目いっぱい楽しめる「21時にアイス 豊田元町店」を徹底リポート!!
特集リポーター:笑劇波 あかねさん
【放送日】2023年8月5日(土)
※放送内容やメニューなどは変更になる場合がございます。
【番組HP】 https://www.himawari.co.jp/jimosata/
【じもサタ。Twitter】 https://twitter.com/jimosata_HN
【制 作】 ひまわりネットワーク株式会社




夜専用アイスならではのこだわり


店内のフォトスポットを利用してSNSに上げよう




21時にアイス、おすすめのメニューは?

ノーマル
[caption id="attachment_3762" align="alignnone" width="1024"]
濃厚生チョコ
[caption id="attachment_3767" align="alignnone" width="1024"]
黒蜜わらび餅
[caption id="attachment_3754" align="alignnone" width="1024"]
紫芋モンブラン
[caption id="attachment_3755" align="alignnone" width="1024"]
キウイとナタデココ
[caption id="attachment_3759" align="alignnone" width="1024"]
塩クッキー+カスタードトッピング
[caption id="attachment_3761" align="alignnone" width="1024"]
新感覚の夜パフェ専門店「21時にアイス」で、 楽しいひとときを

じもサタ。特集「21時にアイス」
土曜10時は「じもサタ。」を見て、週末の予定を立てよう♪ 地元で楽しむ土曜日を徹底応援する「じもサタ。」 旬な話題をテーマに地元情報満載でお送りします。 今回は、「21時にアイス」豊田元町店 この地域で出店が相次ぐ”夜アイス”専門店。メニューは豊富なバリエーションを誇り、その時の旬な食材を生かした食べ応え抜群の期間限定品などが目いっぱい楽しめる「21時にアイス 豊田元町店」を徹底リポート!! 特集リポーター:笑劇波 あかねさん【放送日】2023年8月5日(土) ※放送内容やメニューなどは変更になる場合がございます。 【番組HP】 https://www.himawari.co.jp/jimosata/ 【じもサタ。Twitter】 https://twitter.com/jimosata_HN 【制 作】 ひまわりネットワーク株式会社
SHOP DATA
-
21時にアイス
-
住所
愛知県豊田市衣ケ原3-12 -
営業時間
月 〜 金曜日 16:30 〜 24:00
土・日・祝日 14:00 〜 24:00
(全日LO.23:30) -
定休日
なし -
Instagram
-
URL
おすすめ特集記事
「 グルメ 」のおすすめ記事
「 豊田 」のおすすめ記事