真武門空手道 豊田逢妻道場・梅坪道場
シンブモンカラテドウ トヨタアイヅマドウジョウ・ウメツボドウジョウ
090-1785-6746(共通)
このお店をシェアする

豊田に13支部、みよし3支部、岡崎10支部開設している
空手道場の豊田逢妻・梅坪道場です。
沖縄空手の道統を受け継ぐ伝統型、安全で実践的な防具付き組手、
沖縄古武道(ヌンチャク、棒術、サイ術)、中国武術(中国剣)を
それぞれの段階に応じて指導しております。
◆稽古内容◆
まず大きな声で挨拶をする事から始まり、道場の掃除、準備体操、稽古を
節目節目で礼儀作法を行い進めていきます。
少年少女の部
・プレゴールデンエイジ(園児から小学3年生まで)
コーディネーショントレーニングで多種多様な運動や動作を行い、
神経系の発達を促します。
・ゴールデンエイジ(小学校4〜6年生)
空手の専門的な技術、体力づくりを行い黒帯を目標に、
高い技術レベルを習得していきます。
一般部
護身術、体力向上、美容、健康維持などそれぞれの目的に合わせ
男性女性、若者から壮年まで汗を流しています。
中には御子様と一緒に黒帯目指し稽古に励むご父兄もいらっしゃいます。
運動不足解消・趣味・習い事にいかがですか?

ひとことmessage

年に2回行われる空手大会を初め、年始のもちつき大会、春のマラソン大会、夏のバーベキュー、冬の演武会等さまざまな行事を毎年行っており、それらの苦しく楽しい経験が本当の仲間たちを作り上げるものになっております。
<力なき正義は無能なり> 正義を貫く為には、自分が強くならなければ、人を助けることは出来ません。
体力や精神的に強くなったことで、自分に自信がついた、周りの人に認められたなど会員の方がおっしゃっています。
基本情報
住所 | 豊田市西新町6-143 |
---|---|
電話 | 090-1785-6746(共通) |
豊田逢妻道場住所 | 豊田市西新町(豊田市西部体育館) |
豊田梅坪道場住所 | 豊田市西山町(豊田市地域医療センター東側) |
メール | shinbumon-ume@docomo.ne.jp |
豊田逢妻道場稽古日時 | 毎週日曜日 幼年・親子の部 9:10〜10:20 毎週日曜日 少年少女の部 10:30〜11:40 |
豊田梅坪道場稽古時間 | 毎週土曜日 少年少女の部 18:10〜19:20 毎週土曜日 一般部 19:30〜21:00 |